蜘蛛巣城に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「蜘蛛巣城」に投稿された感想・評価

黒沢明監督     東宝     U-NEXT



2024年公開映画/2024年に観た映画  目標 36/100です。 現在は13/56


何故か?影武者を観ようと思って間違えて見始めてしまっ…

>>続きを読む
shunsukeh

shunsukehの感想・評価

3.5

この映画は、ストーリーはシェークスピアの「マクベス」を下敷きにし、メイクや演出は能を取入れている。物語は、謡曲をBGMに蜘蛛巣城趾の碑を映し、それが霧に隠れ、晴れると城が現れるというシーンから始まり…

>>続きを読む
黒澤ファミリーのさすがの配役、演出。マクベスはしっかり観たことないけど、単純な話しなので、脚本演技力、演出など、これこそ制作がわの力量が問われる作品なのだろうと。
janjen

janjenの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

主君を謀反から救った鷲津と三木。
報告に向かう最中、森で迷い、出会った老婆から予言を受ける。
その予言通りになっていく様を描く。

脚本も面白いが、古い映画で、ところどころセリフが聞き取りづらいので…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

3.9

『蜘蛛巣城』 1957年

監督:黒澤明
脚本:黒澤明
   小国英雄
   橋本忍
   菊島隆三
撮影:中井朝一
音楽:佐藤勝
出演者:三船敏郎
    千秋実
    山田五十鈴
    志村…

>>続きを読む
yuasa

yuasaの感想・評価

4.0

マクベス実はよく知らないけど、広大な城、いかついモノノフ、幽玄な女たちに最後のガチ弓矢シーンで怒涛の面白さであった。
もののけの女の浪花千恵子がべらぼうに怖い。幽霊が導いてくれる展開や音楽はまんま能…

>>続きを読む

ところどころ何言ってるのかわかんない部分があった。
シェイクスピアのマクベスを日本の戦国時代に置き換えたものらしい。
解説を見て老婆の予言妻の進言などちゃんと理解できた。
三船敏郎がすごい。ラストが…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.2

予言の自己成就を地で示した映画。字幕はONで見ましょう。映像は凄いが、ストーリーは腑に落ちないとこもあり、そこまでのレベルかな
【余談】
ラストの矢のシーンは黒澤明が、近距離で弓道部の大学生に本物の…

>>続きを読む
若草

若草の感想・評価

4.0

黒澤×三船の時代劇に外れなし。
人が突然現れたり消えたりするところは今ならもっと自然に恐ろしくできるけど、CGには出せない特有のおどろおどろしさに引き込まれた。
ラストシーン、これが有名な!!
三船…

>>続きを読む
多くの馬が出てくるがみんな可愛い。

白髪で長髪の婆さんみたいな人が不気味すぎる。マジで鳥肌立った。

あなたにおすすめの記事