賭博師ボブに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『賭博師ボブ』に投稿された感想・評価

戦前はギャングとして鳴らしていたが、今では賭博師として気儘に暮らす初老の男がグランプリの夜にカジノの金庫破りの大博打に出るモノクロのフレンチ・ノワール。金庫に聴診器当てるやつ。メルヴィルはやっぱりカ…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

3.5

序盤は粋な人物紹介、中盤は犯罪計画と練習、クライマックスでお約束的な展開に緊迫感が増し、加速してゆくスピードに呑まれたまま迎えるラストはそれまで何を見ていたのか混乱して頭が真っ白になるほど衝撃的!

>>続きを読む

ジャン=ピエール・メルヴィル初期のフレンチ・ノワール。
といっても「サムライ」のようにゲキ渋ではない…が、そこがこの作品の魅力的なところだと思う。

モンマルトルで名の知れた初老の賭博師ボブ(ロジ…

>>続きを読む

ハリウッドの佳作のような印象が拭えないかな。
やはり『いぬ』以降のメルヴィルが大好きだと再確認。
これはこれで良いんだけどやなり個人的には、思い通りに撮れるようになった中期以降にみられるメルヴィル・…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.9
若干中弛みしているものの、台詞やオチが洒落てる。序盤の語り口が好き。
ウッカリしたボブが走り出してからのテンポの良さというか、早さも素敵。
飲み屋での女性のファッションが印象的。
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

カジノ襲撃計画の首謀者であるボブが一足先にカジノへ到着すると、勝負師の血が騒ぎ出し、計画もさて置き賭博に興じてしまう。ボブを欠いた仲間たちはカジノ襲撃に失敗、全員が警察に射殺される。ボブが証言者とし…

>>続きを読む
記録
J=P・メルヴィルの最初のフィルム・ノワール作品。物語のラストとかはちょっと納得はいかないけれど、メルヴィルが一番最初に撮ったノワール作品であり、これはこれで中々面白い。
t

tの感想・評価

4.5
ノワールでエレガントで、クールだがマヌケでもあり、とにかく好き。
これぞギャンブラー魂。
イザベル・コーレイはサイコー
USK

USKの感想・評価

4.7

度々連続投稿すみません。

メルヴィル、最初で最後のポップコーンを食べながら観れる映画。独特のブルーのないメルヴィル作品もまた一味違って良い。

しかしジャズ隊や強奪の予行練習、人物に影を効かした演…

>>続きを読む
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.2
メルヴィル⑤

ずっと見ていたいカジノのシークエンス。ギャングものだけどあんまり重々しさはなく、茶目っ気がいい塩梅な娯楽作。小悪魔なイザベル・コーレイが魅力的(当時16歳らしい)

あなたにおすすめの記事