エレファント・マンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「エレファント・マン」に投稿された感想・評価

19世紀イギリスで『エレファント・マン』と呼ばれた青年の半生を描いた実話作品。

ロンドン病院の外科医トリーヴス(アンソニー・ホプキンス)はエレファント・マンの名で見世物にされていたジョン・メリック…

>>続きを読む
Toshi

Toshiの感想・評価

3.0
デイヴィッド・リンチ監督作品。彼の作品にしては、かなり観やすいのでは?後半、最悪な結末を予想してしまいましたが、救いのあるラストで良かったです。
なるほど、これがかの有名なエレファントマンか

ヒューマニズム

ただ…現代の映画で目が肥えてる人間からすると、学ぶべき古典、という側面が強いだけの名作なのかなぁ。
にゃす

にゃすの感想・評価

3.0

 醜い容姿のせいで避けられ好奇の目で見られるジョン・メリック。彼をだしにお金を取る人たちはみるからに悪い人だけど、好奇心からお金を払って彼をみてキャーキャー叫ぶ人たちもあんま変わらん気がする🤔彼を助…

>>続きを読む
公開当時少し話題になっていて鑑賞、改めて鑑賞したけどほとんど忘れてた。でもやっぱりなんともいえない気分になる。アンソニーホプキンスの主演作とは思わなかった。
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
病院のセキュリティ一体どうなってるの!?せめて鍵!鍵かけて!婦長がよかった。また見世物になってる、とか、一丁上がり、とか。デヴィッド・リンチの白黒の色合いってなんか独特で好きなんだよなぁ。
hikumahika

hikumahikaの感想・評価

3.0



【公開時に観てもあまり感動しなかったけど今改めて観てもあまり感動しなかった】

なんかこうキレイにできすぎててね…。

ジョンを見世物として扱う人たちは改心するシーンもなく最後までそのまんまだっ…

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

2.4

ホラーテイストだけどめちゃくちゃヒューマンドラマだった。エレファントマンはあのまま仰向けで寝て死んでしまったんだろうけど最後に夢を叶えられたから少しは報われたかな。医者と会うまでの人生は散々だったけ…

>>続きを読む
FML

FMLの感想・評価

3.0

19世紀のイギリスに実在した"エレファントマン"ことジョゼフ•メリックの生涯

ダークファンタジーのような世界観に、肉体的、精神的両方の人の醜さと美しさをドラマチックに、エモーショナルに描きだす

>>続きを読む
よー

よーの感想・評価

3.0

フォレストガンプっぽさを感じた。全然ちがうけど。若かりし頃のアンソニーホプキンスを楽しめるはずが、若さを感じるビジュアルではないため、そういう薦め方もできない。見世物小屋の人たちの結束が良かったかな…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事