歩いても 歩いてもに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『歩いても 歩いても』に投稿された感想・評価

映画の中の実家って、いっっっつも田舎だよね!このご時世、祖父母の家に縁側ありま〜すって人どれだけいるんだろ。羨ましいんだが、縁側。

というのはさておいて、劇中で重くのしかかる「実家」というしんどす…

>>続きを読む
味噌煮

味噌煮の感想・評価

4.0
夏が恋しい 家族が恋しい
げん

げんの感想・評価

-

是枝監督の作品がU-NEXTからなくなっちゃうからどんどん見ないと、、ということで見ているが家の中の風景撮り良いな。日本人としての美をちゃんと表現してる。会話も絶対におばあちゃんから聞いたことあるよ…

>>続きを読む

是枝監督の「万引き家族」を映画館で初めて見てから。たまたま「誰も知らない」も観て、この映画に辿り着く。

長男が死んだ訳について、とし子が愚痴るところが絶妙にリアルでドラマを感じた。
是枝監督×樹木…

>>続きを読む
巴

巴の感想・評価

4.3

やっぱり日常の切り取り方が上手で好きだなぁ
夏にまたゆっくり観よう


おばあちゃんがヨシオくんを家に招く本当の意味を知った時、心が痛かったけど親ってそういうもんだよなぁ。

「 憎む相手がいないだ…

>>続きを読む
ノブ

ノブの感想・評価

4.0

いつもちょっと遅れる切なさ。

チョウのシーンで神妙な気持ちになる。

母の憎しみはホラー。
過度

過度の感想・評価

3.5

ノスタルジーーーーーック!!!
是枝監督すごいなー、どうしてこんなにこの人だという映画がつくれるのか。

体験したことないけど戻りたーいってなる、夏の暑い日。豪華なごはんに、思い出の写真たち、同い年…

>>続きを読む

なんて事のない映画だと思いながら観ていた。
義実家への帰省そのものだった…
あの頃、姑からの嫌味とか?なんか探られる感じとか?今となっては、どうでもよくなったけど、長〜い2泊とかだったな…
もう全部…

>>続きを読む
 『結局、父とはサッカーに行かなかった。』『母を車に乗せてやれなかった。』
 そういうもんだよなあ。それでも繋がっていられるのが家族なのだろう。
yf

yfの感想・評価

3.8
記録用

あなたにおすすめの記事