リアリティ・バイツに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リアリティ・バイツ』に投稿された感想・評価

0814

0814の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マジで、なんか好きっていう映画の代表。
だって別に、、モラトリアムな若い子達が現実と向き合おうとする、なんてことない話だし、、ただ、就職やお金、夢などではなく、恋愛が彼らにとって、初めての現実として…

>>続きを読む
やりたいことをやって生きるのは難しい。
人生でぶつかる仕事や恋愛はどれもうまくはいかない。
それでもどうにしかしてうまい方向に進みたいんですよね。
ター坊

ター坊の感想・評価

4.2
皮肉の定義は自分も分からなかったけど、トロイは普通に答えてて哲学クソ野郎って感じでかっこよかった〜!トロイの台詞が全部いけてた!
トーキングヘッズが流れてたのも良かった!!!いい映画!!!

なにこれ、ジェネレーションX世代はどうしようもない時代の産物ていう映画なの?

生きがいを見つけられず時の流れに身を任せ朽ちていく事に葛藤しながらも結局行き着くのはその事を考えずセックスしようぜ、て…

>>続きを読む
haseko

hasekoの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「その答えは?」
結局就職もビデオを世に出すことも叶わず、答え見つからないままエンドロール迎えてくれてよかった。
ストーリーの中で何かが大きく変わることもなかったけど、ウィノナライダーが可愛いだけで…

>>続きを読む

映画にハマりはじめた頃の作品
あの頃とても話題になっていた
懐かしくてもう一度鑑賞

ベン・スティラーが監督だとは
知らなかった

イーサン・ホークに
ウィノナ・ライダー

大学を主席で卒業
未来に…

>>続きを読む
ui

uiの感想・評価

-

とんでもなく面白かった。エイズ、就職難、LGBTがまだそんなに理解されていない時代を
若者がどう生きるかをテーマに恋愛模様が絡んで来るんだけどこの恋愛模様という要素が
何一つ邪魔してなくてとても面白…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

大学を出て就職難や恋愛で葛藤する若者たち。自分のやりたいこととか信念を貫き通して、好きなことを突き詰めるのか、社会に身を任せてただお金を稼ぐのか、考えさせられる。私は前者を選んでしまったと思っている…

>>続きを読む

社会人として踏み出す際の葛藤や恋愛を描いた映画で、社会の厳しさに対しての対応は描かれずストーリーの深みはあまり感じられないが、キャストの魅力や90年代の雰囲気が素晴らしく描かれており、音楽も含めて満…

>>続きを読む
人生に必要なのは、タバコとコーヒーと、ちょっとした会話。君と僕と5ドルだけあればそれでいい。

あなたにおすすめの記事