るろうに剣心の作品情報・感想・評価・動画配信

るろうに剣心2012年製作の映画)

上映日:2012年08月25日

製作国:

上映時間:134分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 剣心のカッコよさ
  • アクションシーンの見応え
  • キャストが豪華で、原作を読んでいなくても楽しめる。
  • 牛鍋が食べたくなる描写
  • 京都大火編への序章としての魅力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『るろうに剣心』に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

4.0

2021-059-055-004
2021.4.4 グランドシネマサンシャイン
Scr.11
【再鑑賞】 

短文感想

最終章に向けたイベント上映で再鑑賞

改めて

やっぱアクション凄いですよね…

>>続きを読む

『再現度の高い配役と、当時は度肝を抜かれた誰が見ても惚れる殺陣アクション✨佐藤健といえば“天堂先生”じゃなくて“剣心”だ!!』

Beginningで感化されて一作目も久しぶりに鑑賞
やはりアニメっ…

>>続きを読む

【ちょっと欲張っちゃったかな?】

エピソードとしては原作の黒笠編まで、という感じではあるものの、複数のトピックをミックスして展開している。あと人誅編で出てくるエピソードも少し盛り込んでいるあたり、…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

5.0

クールで強くて優しい逆刃刀を持つ剣士が人助けをする。

アクションかっこよすぎ。殺陣だけじゃないのも楽しめる。日本映画でこんなカッコいいのが観れるんだと当時感激。

原作漫画が好きでアニメも見てた作…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.0

子供の頃アニメが好きで、それから原作読んで大好きだった漫画、やっぱり実写化という言葉だけで拒否反応があり、公開当時は観なかった作品。

でもヒットしたし、続編観ようと思って観たら意外に面白かった!

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

まず触れたいのは、続編を作るつもりがなかったのか、御庭番衆編を主軸のストーリーとしているはずなのに、鵜堂刃衛や八神縁編の敵キャラが登場したりと、原作とはだいぶ異なりますね。
それと、キャスティングに…

>>続きを読む

殺陣のアクションとその時のカメラワークだけは格好いい。

面白いと聞いてたけど個人的に佐藤健=野上良太郎のイメージ拭えず、るろ剣の原作が好きだったのもあり避けてたけど平ジェネで一区切り付けた事もあり…

>>続きを読む

とにかく殺陣が凄い!!風前の灯の邦画アクション作において世界に出しても恥ずかしくない。それもそのはず。東宝でも東映でも松竹でもなく、ワーナーブラザーズ製作だから!!予算潤沢ー!!

監督・脚本、音楽…

>>続きを読む

作品の予備知識としては、小さい頃にアニメを見たくらい。なので登場人物がなんとなく分かる程度で見た。配役では賛否両論があったみたいだけど、剣心は佐藤健くんで良かったと思う。アクションシーンも迫力があっ…

>>続きを読む
bj

bjの感想・評価

3.7

配役がとてもいいです。特に佐藤健、武井咲、江口洋介、吉川晃司ははまり役だと思います。ただ、谷垣健治が監督したアクションや出演者達の殺陣は凄いのですが、早回しを多用し過ぎな面もありましたね。
そんな中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事