ロスト・チルドレンに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ロスト・チルドレン』に投稿された感想・評価

きょむ

きょむの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ミエット可愛い!10歳の少女なのにすごい色っぽい表情する。
ちっちゃいし子供っぽいのに、ワンに対する反応とか双子おばに対してとか達観したような大人な表情する。
ジュネ監督だから世界観が独特。冒頭のサ…

>>続きを読む

アメリの監督、ジャンピエールジュネ作
ビジュアル、世界観最高やねんけどストーリーが冗長かな。。。と中盤思ったけど終盤に勢いと監督のユーモアの波が来た。

ジュネ節最高。でもストーリーを求めてる人はあ…

>>続きを読む

監督は「アメリ」のジャン・ピエール・ジェネ。
「アメリ」とはかなりイメージ違うけど。
「アメリ」を撮るのは、この次の次。
今作は「デリカテッセン」の次に撮られています。
「デリカテッセン」よりは、分…

>>続きを読む

おかしな世界観は好き。近未来を描いてるのにレトロ感があって惹き付けられる映像の数々。しかし、内容が若干退屈に感じてしまった。好きなジャンルなのにイマイチはまれなかった。好みの問題ですね。

一つ目族…

>>続きを読む
kazukisera

kazukiseraの感想・評価

3.8

うん。やっぱいい作品。
主演の子役の"ジュティット・ヴィッテ"は、ナタリー・ポートマンの"マチルダ"に引けを取らないくらいの魅力なのに、その後は大した作品には出ていない。
監督はエイリアン、アメリの…

>>続きを読む
世界観はずっと最高of最高だったんだけど物語に全く興味が持てないまま終わった

このレビューはネタバレを含みます

昔ビデオで観て以来のDVD鑑賞。ファンタジー好きな方には観てほしい名作。ラストはあっさりというか、あれだが、緑を基調とした色彩に世界観。色褪せない名作だと思います。女の子がまた可愛い。フランス語のフ…

>>続きを読む
大勢が音に反応するの楽しい

ジャンピエールジュネだから観た

ジュネの中で一番好みかも。背景の細部まで手作り感がなく完成度高い、金かかってそう。

独特の世界観は流石
そのせいもあって27年も前の作品とは思えない

ただ、ほとんどのジュネ作品同様、話がワケわからなくてちんぷんかんぷんでちっとも入ってこなかった

ストーリーをもっとわかりやすくウ…

>>続きを読む
1995年 フランス SF

1つ目教団にさらわれた弟をワン(ロン・パールマン)が救い出すダーク・ファンタジー

同じ顔(クローン)が沢山出てくる映画

あなたにおすすめの記事