苺とチョコレートに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『苺とチョコレート』に投稿された感想・評価

Shizka

Shizkaの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

共産主義者の視点を通して見た芸術家でホモの人のお話。

本来は自分の信じていたものが、みじかな人を幸せにしないと気づく、いい映画だと思うんだけれど、まったく余計な主人公の恋愛を絡めてホモに感情移入さ…

>>続きを読む
aruchang

aruchangの感想・評価

3.8


オードリー若林のエッセイで
この作品のことが書かれていたので
気になって観ました。

自分が今の時代を生きていて
戦争などがない日本で
平和に生きているけど
好きな人が自分と同じ女性で
伝えて少し…

>>続きを読む
eikichi

eikichiの感想・評価

3.6
キューバへ発つ当日に鑑賞。

ゲイとか、革命家とか、そういう主義や立場の向こう側をラストでみることができた。

Coppéliaにも実際に行った。
natsuco

natsucoの感想・評価

3.9
浅野っちおすすめの映画。
昔見た時よりもいいと思えた。思想が違ってもお互い認め会えるのはすごい事だと思う。ディエゴのベタな コーヒーこぼしーの、シャツ脱がせーの作戦が手慣れた感じで面白かった。
むずかしかった…
2人の関係が友情であるまま作品として成立させていることが、大切な意味を持つように思う。
miho

mihoの感想・評価

2.7
観終わった後"苺とチョコレート"という映画タイトルにセンスを感じました。
社会風刺系の映画は苦手なので途中で観るの辞めようかなと思ったけど、後半から面白くなっていきました♡
ゆ

ゆの感想・評価

3.5

受け入れられなくても、認め合えられなくても、いていいんだってことを何回も何回も学んでいる気がする 共産主義も民主主義も、芸術もプロパガンダも、男も女も、ホモセクシュアルとヘテロセクシュアルも 友達と…

>>続きを読む

ラストシーンのディエゴの何とも言えない複雑な表情が切なすぎる。
ダビドとの友情は芽生えたけど祖国には、遂に受け入れてもらえなかった。ダビドへの友情、愛情、諦観、やり切れなさ様々な複雑な思いが入り混じ…

>>続きを読む
ten

tenの感想・評価

3.8

原作を読んでからすぐに映画に取り掛かった「苺とチョコレート」。ラテン・アメリカの文学は時代背景の色濃さが目につきやすい、故にある程度知識があった方が面白いのは無論そうである。苺で喜ぶディエゴに何が表…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

4.5

良い映画だった。

こんな安っぽい言葉でごめんなさい。
なんとなくタイトルで気になったこの映画。
今や男がイチゴアイス食べててもなんともない時代にはなったけど、それ以外の事ではまだまだ差別や、偏見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事