苺とチョコレートに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『苺とチョコレート』に投稿された感想・評価

喵來

喵來の感想・評価

3.9

もおおおっと知識がほしいいぃいいい
と思ったけど、自分が読んでない本大概現地語でしか読めないやつだ🤣🤣


字幕がそのまま差別用語使ってるのなんか新鮮だった🤔
最後はせつねぇし悲しかったですね😢
「…

>>続きを読む
miku

mikuの感想・評価

-

同性愛者=反社会分子とみなされ、カストロ政権下のキューバでは疎んじられる。ダビドを抱きたいと思って近づいたディエゴと、革命分子として監視対象と見做してディエゴに近づくダビド。思想の隔たりを超えた対話…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8
自分の教養のなさがこの映画の良さを半減させている。
それでも良かった。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

第44回ベルリン国際映画祭審査員特別賞。
トマス・グティエレス・アレア&フアン・カルロス・タビオ監督作。

キューバ人作家:セネル・パスによる1990年発表の短編「The Wolf,The Fore…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

政治や文化や性の前に、ただただ人間同士の対話があるということを感じさせられる
冒頭のシーンが予想外で何か間違えて借りたかなと思ったが、最後にアイスクリーム屋でダビドからディエゴに近づく様子、交わす抱…

>>続きを読む
Yuz

Yuzの感想・評価

3.1

こんなに美しい映画があったんですか、、?
ストーリー、キャスト、風景、音響、どれをとっても素晴らしかった。
少し胸を締め付けられるけど、それがなんとなく心地よくて、複雑な心境になった。

彼らのこれ…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

Action Inc.ラテン映画特集。自由な表現活動を訴えるゲイの芸術家と共産主義青年同盟のメンバー。一方通行の愛情と友情の交差。思想的な隔たりを超え通じ合う中に社会主義国家の事情が織り込まれ興味…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

4.0

好きな映画。
観終わった後オープニングのシーンを思い出すと、まるで違う映画なんじゃないかと錯覚に陥る程様々な問題をテーマにしており深く考えさせられる。
主人公が様々な偏見から解放されていき、芸術的感…

>>続きを読む
継

継の感想・評価

3.9

“ちなみに、ぼくはコッペリアで苺味のアイスを注文したが、『苺とチョコレート』の中では男が苺味を注文することは “おねぇ” の象徴となっている…”    📗 若林正恭(オードリー)著「表参道のセレブ犬…

>>続きを読む
旅の予習として鑑賞。
とんでもなく遠い異国での話としてしか入ってこず、教材か何かかって印象だったな。

そういう土地に行ける旅ってやっぱり素敵。

あなたにおすすめの記事