天国からのエールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「天国からのエール」に投稿された感想・評価

つまらなそうと思っていたけど、いい映画でしたね。そこそこ感動しました。
沖縄行ったことないから行きたいなあ。

大城陽(阿部寛)が借金をして、高校生達のために自宅ガレージにスタジオを作って、無料で開放する。脚色はされているのだろうが、実話に基づいた、実に良い話でした。世の中には楽しいことが一杯あるので、思春期…

>>続きを読む

沖縄で小さな弁当屋を営むかたわら、夢を持つ高校生を応援するため無料の音楽スタジオ「あじさい音楽村」を造り、ガンと闘いながら若者たちの夢を後押しした仲宗根陽の実話を映画化した感動作。

出演に阿部寛、…

>>続きを読む
Gin

Ginの感想・評価

2.5
学生のためにスタジオを作ったというのが実話だということにすごく感動した。学生は本当に嬉しかっただろう。

せっせとオカズを作りお弁当の配達に出かける陽。弁当を届けた先で車を壊そうとしていた高校生を弁償する金があるならやれば?と陽は止めなかった…。

一方、バンドをする3人の高校生は、その音がうるさいとク…

>>続きを読む
Tveitster

Tveitsterの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

皆さん若い。
野村周平が別人。こんなに可愛らしかったのね。
ウィンくんは意外にもドラム担当。楽しそうだった。懐かしの腰パン。
衣裳が絶妙だったな。
ラストの桜庭ななみちゃんの歌うシーン上手かった。

>>続きを読む
よっぴ

よっぴの感想・評価

2.7
友達がチラッと出てたから観た。主人公のの人のモデルになった人の話もよく聞いてたから、大体把握していた。沖縄って感じが良かったかな。空気が。
ひでG

ひでGの感想・評価

3.0

実話ベース、タイトルでかなりの部分、
想像がつく。

沖縄の小さなお弁当屋さんのオヤジ、
阿部寛が地元の高校生バンドのために、
スタジオを無償で作り、その後もサポートし続ける。

だが、彼には、、、…

>>続きを読む
実話を題材にした映画で、沖縄の小さな町で子供達がやりたいと思ったバンドをやらせる環境を整えて、影で支える大人がカッコいい

そして泣ける
takibi

takibiの感想・評価

2.8
うーん。
尺長過ぎ、編集悪し。
もっと上手くまとめればなーと思いました。。。
にいにい男前!

あなたにおすすめの記事