天国からのエールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「天国からのエール」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/tengoku-karano-e-ru

このレビューはネタバレを含みます

沖縄の本部町で小さな弁当屋を営む傍ら、音楽スタジオ“あじさい音楽村”をつくる。

2005年に病で倒れるまで、バンド活動をする高校生に無料で提供し応援し続けた実話。

他人のために尽くす事が自分の幸…

>>続きを読む
たぼ

たぼの感想・評価

3.0
“虎は死して皮を留め、人は死して名を残す”ではないけれども、何かを遺せてゆける人は素晴らしい人だと思う。

一度きりの人生なのだから。
okyk

okykの感想・評価

3.0
実際にあった話を基にしていると聞いて、胸が熱くなりました。
本気で怒って、本気で応援してくれる、こんな大人が身近にいたら、子供は幸せだと思う。
Naokyon

Naokyonの感想・評価

3.0
阿部ちゃんは素晴らしい役者になったよね~お弁当屋の熱いオヤジ、にいにい🎵
写真の中のにいにいの素敵な優しい笑顔に涙しちゃいました。
周平くん🎵かわいい~💕
2013.12.2
沖縄っていいなぁ…行ったことないけど笑
今をときめく野村周平君が出ていたとは!!!
もえ

もえの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

王道、人が死ぬ系青春ムービー
特に特筆すべきことはない
阿部寛の沖縄弁に惚れる
さすがの阿部寛。桜庭ななみは大人しい完全真面目系のイメージがついてしまってるのでバンドをやっているような役は似合わない気がした。方言は二人ともうまいなぁと思った。

タイトルの意味が途中まで全然分からず、1時間経ってやっともしかしてって思った(笑)
阿部寛の演技がいい。あじさい10カ条も好き。
でも沖縄弁がしっくりこーへんし、バンドでプロ目指したいっていうわりに…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

2.5

中途半端感。全てつるっとした感じ。
ヒロイン?がかわいこちゃんすぎる。男子受けするかんじ。
あまり詳しくないがインディーズ風ななんかもっとロックな女の子だとしたら、も少し音楽とストーリーが共鳴できた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事