日輪の遺産に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『日輪の遺産』に投稿された感想・評価

makufu

makufuの感想・評価

4.0
原作の世界観そのままでとても良かった
お涙頂戴シーンがちょっと鼻についたのと、戦闘?シーンが減ってたのが残念
境さんの演技が好き
(過去記録, 観賞当時の感想)

このレビューはネタバレを含みます

2020/4/25
浅田次郎原作らしい歴史ものでありながら、ファンタジーが入ってるかんじ。
永遠のゼロの大和撫子版といえばいいのか、皆が日本のためを思い行動する話。
今の時代の人たちにこんな人はいな…

>>続きを読む
8番

8番の感想・評価

3.6
フィクションということでストーリーとしては面白かった。
一方で、中盤までは緊迫感が無く戦争映画を見ている感じはなかった。
中村獅童かっこいい。

阿南惟幾にフォーカスした映画があれば見たいなぁ
P

Pの感想・評価

3.5
書籍の方がよりリアル感を感じるが
浅田次郎作品好きなので鑑賞
この時代の話は せつない

純真を裏切ったのは国家
未来を閉ざしたのは国家

死ぬ事より辛い生を選ばざる得ない生き残った1人の少女。
そして3人の軍人。彼等それぞれの決意と覚悟。

フィクションをフィクションと思わせないのが浅…

>>続きを読む

『役者がいい...!』
堺雅人が陸軍参謀少佐、福士誠治が大蔵省の若きエリート中尉、中村獅童が「赤鬼」とよばれる曹長、しかもユースケ・サンタマリアが女学校の先生だなんて、役者が良すぎる。
もともと堺雅…

>>続きを読む
shinya

shinyaの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

女学生が集団自殺するのが辛かった。。
色々と狂ってる時代だったんだなぁ。
ten

tenの感想・評価

3.0
好きな俳優さん沢山の作品。すごく物語なんだけど、そういう展開を求めてしまうから、ほっとして泣けた。浅田次郎作品に触れると、師の一人を思い出して戒められた気分になる。

泣ける!
一途でけなげな少女たちに、心が揺さぶられる。
浅田次郎原作で、まあまあの豪華キャスト(堺雅人、中村獅童、ユースケサンタマリア、土屋太鳳)なのに、あんまり話題にならなかったのが、不思議でなら…

>>続きを読む
tantam

tantamの感想・評価

3.5
雰囲気がよかった。
少しわかりにくく解説がほしい作品でした。
原作を読んでみたくなりました。

あなたにおすすめの記事