真実の行方の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『真実の行方』に投稿された感想・評価

これを作った製作者は意地が悪いと思わせるあのヲチで、映画内で描かれたぜんぶが重く感じられる映画らしい良い映画だとおもいます
ぴ

ぴの感想・評価

-

何回か途中まで見たし、多分最後まで見たことあるような、最後の感じ知ってるから多分見たことあるんやろうな?と思ったけど見たことあるんかな?????????????????

リチャードギアって若い女の…

>>続きを読む

冤罪を晴らそうとする法廷サスペンスは
映画『情婦』を連想させるし
二重人格の設定は『ファイトクラブ』でも
エドワード・ノートンが演じてるし
目新しさはなかったけど、
最後ノートンの気味悪い演技にはゾ…

>>続きを読む


いろんなYouTuberの方が紹介している
どんでん返し映画部門の中の上位に
入っていた作品😊

猟奇的殺人事件の裁判を描いた作品だけど、
ストーリーに見応えがある傑作だと思った😊
王道ストーリー…

>>続きを読む
先読みしてもたがおもろかった
試合に勝って勝負に負ける系好き
りく

りくの感想・評価

-

とある映画を観た後だったのと伏線もあってなんとなく察して興醒め気味になった
ただ法廷であの出来事が起こるまでの焦らし方は見事だと思うしめちゃくちゃドキドキした
そして最後にぶん殴られた感じ
エドワー…

>>続きを読む

騙された〜!

序盤は、アレがアレでアレなんでしょと予想はできたものの、まんまとやられた!

リチャード・ギアがずっと渋くて色気があってかっこいいし、エドワード・ノートンの顔の演技が鳥肌ものだった

>>続きを読む
2023年11月16日鑑賞
まあまあかな。なんとなくラストは予想できた。

無垢な青年が起こしたとされる惨殺事件に挑むのは顔も知れ渡る敏腕弁護士。
鍵となるのは空白のひと時に隠された真実。
暴かれるのは善か悪か。

ひたすらカッコよくてやり手なイケオジ、リチャード・ギアとぬ…

>>続きを読む
カスミ

カスミの感想・評価

4.0

「踊ろうょ…」とか言いながらニヤけ顔で女口説くリチャードギアがキモカッコ良くて笑う。ギアにしか許されない奇行。でも結局裁判官のオバちゃんが一番カッコいいと思う。あと、エドワードノートンってほんとに凄…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事