遠い空の向こうにに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『遠い空の向こうに』に投稿された感想・評価

rkt

rktの感想・評価

3.7

昔見た記憶あるけど、内容忘れてて再見。

若き日のジェイク・ギレンホール、めっちゃ若い!少年みもある。演技はやっぱりジェイクらしさが出てる。

実際のモデルの方は、ちゃんとその後NASAに入ってて感…

>>続きを読む
simon

simonの感想・評価

5.0
10代の頃に観ることが出来れば良かったけどこの歳で観ても夢を持つことの大切さは十分に伝わる傑作
Wao

Waoの感想・評価

4.7
頑固親父だなぁと思っていたが、衰退する炭鉱を見ながら自分の考えを改めるところは良い。
でも少し遅い。手遅れじゃないが。
そこがいい。

1957年10月、ソ連のスプートニク1号打ち上げのニュースはウェストバージニア州の小さな炭鉱の町コールウッドにも届いていた。この街に住む少年ホーマー・ヒッカムは自らのロケットを作るべく周囲の協力を得…

>>続きを読む
moko

mokoの感想・評価

5.0
見ろ ホーマー
どこまでも飛んでく!

なんて良い映画。
見て良かった。
NIRE

NIREの感想・評価

4.5
若きジェイクギレンホール見たさに。でもストーリーもめちゃくちゃ良かった!
ほんのり泣ける。街の人たちみんなが応援してくれてるのほっこり。
ak

akの感想・評価

3.7
実話

終始、ロケットボーイズの半生見ていく
リズムはゆっくりと淡々と
これといってドラマチックなド派手な演出はないのだが
引き込まれる
飽きることなく最後まで
音楽のチョイスも最高
店長

店長の感想・評価

4.5

炭鉱の町コールウッドに済む、炭鉱夫の父と高校生たちの話。

彼らは呪われた運命かのように炭鉱夫になり、粉塵を吸い、それが誉れと思うしかなかった。疑わなかった彼らがスプートニクを目撃することでロボット…

>>続きを読む

宇宙に魅入られた高校生が小さな炭鉱の町でロケット制作に挑む実話🎞️

失敗しても反対されても真っ直ぐに夢を追う姿勢がよかったし、それを見て後押ししてくれる家族や町のみんなの温かさにも感動した。

ジ…

>>続きを読む
ピ

ピの感想・評価

4.0

周りに反対され、他にもっと楽に生きれるルートがあったとしても、どうしようもなく惹かれて叶えたいと思える夢を持っているホーマーが素敵すぎて羨ましさすら覚えた。
子供の真っ直ぐすぎる夢への思いに動かされ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事