この道は母へとつづくの作品情報・感想・評価

『この道は母へとつづく』に投稿された感想・評価

ロシア語が少し聞き取れるようになってて感動
母に会うという目的のため、一途に突進するこの主人公の子どもに学ぶべきことは多い。

母親の姿が映されないのも秀逸。

自分の思念を、劇中の世界に介在させる事ができなかった。私が拒否ってるのか、入るのを許されなかったのか。

ギャングの前身みたいな環境で、とにかく受け付けなかった。


ネタバレ。
基本は、私自身への…

>>続きを読む

世界名作劇場

孤児院を脱走した子供が実の母親を探して一人旅という母をたずねて三千里を彷彿とさせる物語であったが道中優しい大人たちに助けられるのもまた似たような展開。何で来たんやボケナスで終わらない…

>>続きを読む
MH

MHの感想・評価

-
①2013/06/21 字幕 レンタルDVD
随分前に観たことをあるきっかけで思い出した。
ロシアとイタリアの関係。
健気な主人公。
もう一度観たい。
mh

mhの感想・評価

-

引き取り手の決まった孤児が、本当のお母さんに会いにいくヒューマンドラマ。前半は孤児院が舞台。後半はロードムービー。
ストーリーライティングのお手本のみたいな展開が気持ちいい。
字を習いたいけどお金を…

>>続きを読む
公開時に浜松シネマイーラが浜松東映時代の自主上映会シネ・デプレで鑑賞。

コーリャが健気すぎて😿

本当の母親に会いたい。
孤児院から養子に迎え入れてもらえるっていうのは奇跡的なことなんだろうか。
本作のようにイタリア人夫婦に引き取られるのを拒否して自ら本当の母親を探しに行く6歳児がとても勇敢に思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事