うみのそばさんの映画レビュー・感想・評価

うみのそば

うみのそば

映画(245)
ドラマ(53)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

冬の華(1978年製作の映画)

3.4

あるインタビューをやっぱり読んで思い出した。
記録

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.6

凄く美しい物語でした。
正統派の時代劇でワクワクドキドキほろほろしました。なにしろ色彩が美しい。
そして歩いている姿、橋を渡る姿が美しい。
江戸の町、長屋、お祭り、大晦日の市井に生きる様を生き生きと描
>>続きを読む

ポトフ 美食家と料理人(2023年製作の映画)

3.8

好きな雰囲気の映画
嫌な人がいない、お金持ちってああいう生活をしていたんだなぁきっと。

田園の守り人たち(2017年製作の映画)

3.6

配信で視聴 
絵画的なフランスの田園風景が美しいが、
裏腹に戦争による残酷な仕打ち

金の糸(2019年製作の映画)

3.7

なんといっても色味が好み。
過去と未来は金継ぎのよう

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.8

主役?が苦手なので避けていたが堤さんに負けてTVで視聴。やっぱり堤さんに乾杯、完敗。
主役は堤さんだった、早く観れば良かった。

チャーリング・クロス街84番地(1986年製作の映画)

3.7

戦後 英国は貧しいって言ってもインテリアとか服とか好み過ぎ。

秋刀魚の味 デジタル修復版(1962年製作の映画)

3.8

BSで視聴、記録
サッポロビール
俳優が脇役を含め男女とも懐かしい人々がいた、
なんだかわからないけどクスッとしてしまう
でも今の価値観と違う

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

良かった、好みだ。
ただ平山が、切実な環境でこの仕事生活を選択しているのではなくなにかから逃避してこの生活をしている。制作の経緯があるとは言えどこも美しいトイレであり便所ではない点が。でもそうなると別
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

wowowで録画視聴。面白かった。しかしやっぱりこの国はおかしい。天才は育たない、今だに。

オートクチュール(2021年製作の映画)

3.6

美しいオートクチュールの世界に絡めて
パリのと言うよりフランスの人種問題、移民問題
アトリエでの様子が興味深い。
偶然その前に観たのもDiorのアトリエだった。
(ミセスハリスパリに行く)

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

3.7

内容分からずパリの観光気分で見始めたが違った。ドレス👗やアトリエのシーンが、美しかった。物語は単純なようで複雑、なようで単純、り