東京キッドの作品情報・感想・評価・動画配信

『東京キッド』に投稿された感想・評価

正にタイトル通り、初期の小狡いチャップリン「キッド」にオマージュした斎藤寅次郎監督の音楽喜劇映画の傑作。美空ひばりが師と仰ぐ斎藤監督、川田晴久の、ひばり売り出し戦術巧みな、川田がひばりを捨て去ろうと…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.5

戦後日本史、昭和芸能史…そのもののような映画なんだけど、
ストーリーはあまり面白くない。特に終盤はかなり無理矢理な展開。
当時、13歳の天才少女の美空ひばりのプロモーションビデオとして観る感じ。

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1950年代映画:コメディ:松竹〗
1950年製作で、美空ひばり主演のコメディ映画らしい⁉️

2024年120本目
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

母を亡くし、頼りに身を寄せた親身になってくれた女性も事故で死に、その女性に心を寄せていた流しの男に何故か懐くき、東京キッドを流し歌う。そんな彼女の父親はアメリカで成功している実業家で、云々というなか…

>>続きを読む
karu

karuの感想・評価

3.0
歌も楽しや 東京キッド
いきでおしゃれで ほがらかで
右のポッケにゃ 夢がある
左のポッケにゃ チュウインガム
空を見たけりゃ ビルの屋根
もぐりたくなりゃ マンホール♪
めじろ

めじろの感想・評価

3.6
辛い境遇の中でおじちゃん2人がとてもいい味を出していてほっこりしますね。
美空ひばりさんの幼少期の歌を聴けて、昭和のお笑い?もあって楽しく鑑賞することが出来ました。
けん

けんの感想・評価

3.5
この歳にして美空ひばりの貫禄よ
みんながうっとり聴き入ってしまう
定番の歌謡映画

マリ子(美空ひばり、13歳)は母を亡くし、アメリカに行っていた父(花菱アチャコ)が戻ってきても馴染めなかった。
優しい女性に拾われるが、交通事故で死んでしまう。
アパートにはその助成が好きだった二人…

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

3.7

 ひばりの父ちゃんがアチャコだった!それがどうもひばりの父ちゃんに見えず芸人アチャコにしか見えないのがいかにも鬱陶しい。しかもひばりをアメリカに連れて行ってしまうというからなおさら忌々しい。
 ひば…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

4.8

戦後の日本ってこんな感じだったんだなぁ、、フィルムの映像も最高。
下町情緒溢れる世界に美空ひばりの歌声と、コメディータッチな演出。
現代における懐古する楽しみ方と、当時戦後の人達での楽しみ方とは違う…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事