ショコラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ショコラ』に投稿された感想・評価

LIBRO

LIBROの感想・評価

3.5
「バベットの晩餐会」に近くどっちも好み。ただ今作の方がキリスト教の教えが深く作品に関わっているし、抽象度も高い。色んなものが多くを象徴しているので、その想像を楽しめないと、恐らく見切れない
チョコが食べたくなる。
それぞれの人の個性があふれる素敵なストーリー。
Kouta

Koutaの感想・評価

4.0

2024:82作品目

モヤがかかったような映像がこの作品の雰囲気とマッチしてて凄くいい!
ヴィアンヌが町に訪れた所から町の人たちの心情が変化していく様子が凄く好き。
みんな応援したくなるような心温…

>>続きを読む

宗教の解釈の問題とか
人の寛容と不寛容の問題とか
差別とか慣習とか暴力とか生活にべったり貼り付いた問題を
チョコレートが無双で解決していく気持ちの良い映画だった

主人公が迷いながらも、風が吹くまま…

>>続きを読む

お話としてはハートウォーミングな映画の予想通りの展開で、ファンタジー的な雰囲気もあって良かった。

そして美術が良いのよ。デイビッドグローブマン。サイダーハウスルールやライフオブパイの人。あんな素敵…

>>続きを読む

ジョゼフィーヌが序盤で盗んだコンパクト(って言うんですか?)が、終盤で騒動の原因になりはしまいかと、ワイはずーっと心配していました。
なので、ちょっと気が気じゃなかったです。

デップ氏にもっと小綺…

>>続きを読む
Tully

Tullyの感想・評価

5.0

新しい街。季節の風と共に、そこにはそこの決まりがある。「宗教を称え断食の時期にチョコレートの店ができたら?」 町で一番偉い伯爵は、当然その主を敵視し始める。誰もが行く決まりのある教会に彼女らは行かな…

>>続きを読む
moran

moranの感想・評価

4.0
ちょっと不思議で可愛くてでも割りとハードな問題を取り上げていてとてもバランスが良い。ジュリエット・ビノシュもジョニデもキャリー=アン・モスも美しい。
Nozomi

Nozomiの感想・評価

3.8
Once upon a time からはじまる映画だった
何にも縛られない、縛らないで風に乗って生きてゆきたい
ら

らの感想・評価

4.1
おとぎ話みたいな映画!素敵だった
村の小さなチョコレート屋さん憧れる🍫

あなたにおすすめの記事