ヒロシマモナムール/二十四時間の情事に投稿された感想・評価 - 39ページ目

『ヒロシマモナムール/二十四時間の情事』に投稿された感想・評価

思わず一時停止して眺めていたくなるような映像がたくさんあった。
頭で考えさせるより感じさせるような映画だと思います。

広島を舞台にフランス人の女優と日本人の男性の行きずりの恋を描いた日仏合作映画。

劇映画デビュー前には優れたドキュメンタリー監督として知られていたアラン・レネは、この映画の冒頭でも戦時中の広島の映像…

>>続きを読む
kyon

kyonの感想・評価

3.5
言葉は少なくのに伝わる2人の愛と苦しみ。映像が丁寧に作り込まれていて、光と影のコントラストが綺麗。記憶と忘却、様々な要素、物語が並行していて不思議な作品。
tapes201

tapes201の感想・評価

4.0
「世の中の矛盾から目をそらすことも必要よ。でないと窒息するわ」

昔の映画とは思えないほど映像が綺麗。主演のエマニュエル・リヴァは「愛・アムール」のお婆さんなんですね。若い時は色気があって綺麗ですね
戦後復興が進む広島を舞台に反戦映画の撮影のために来日したフランス…

>>続きを読む
V

Vの感想・評価

3.3

日仏合同作品。冒頭からフランス語を喋る女性と日本の男性がヒロシマ(原爆)のことを抱き合いながら話すシーン。ヒロシマでの悲劇の写真がたくさんあげられ、小学生の頃行った原爆ドームのことを思い出した。その…

>>続きを読む
marikology

marikologyの感想・評価

3.0

忘れることと思い出すことについて。
巨大な歴史が抱える痛みが、個人の痛みに還元され、生々しく寄せては返す。さざ波のように白く光る、ヒロシマのネオン。

エマニュエル・リヴァさんは「愛、アムール」でキ…

>>続きを読む
ちちち

ちちちの感想・評価

4.0
美しい映像表現に引き込まれた。
全てがすごく丁寧だと思った。
好きだ。
青二歳

青二歳の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヒロシマとパリを映像とモノローグ/ダイアローグでつなぐポエジーな映画。政治的なメッセージを読み取ろうと努力すると、非常に難解な映画になってしまう。
政治性から離れていく恋人同士の対話とも言えぬ言葉の…

>>続きを読む
2013年に観た作品。

エマニュエル・リヴァがとても美しく、
岡田英次さんのフランス語が心地良い作品。

アラン・レネ監督、RIP

『夜と霧』を観るの重い扉を開かねば!!

あなたにおすすめの記事