アウトローに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アウトロー』に投稿された感想・評価

N

Nの感想・評価

3.5
なんだろう、ちゃんと話が展開するのにスローペースで時間が遅く感じる
kaorui

kaoruiの感想・評価

2.5

師匠であるシーゲルがジョンウエインを迎えラストシューティストを撮り、時を同じくしてイーストウッドが撮った本作、こちらも西部劇に捧げる挽歌である。
復讐劇を基本に、弱き者達と約束の地を目指す道行はフォ…

>>続きを読む
復讐が基本となっているが、途中からその恨みがボヤけてしまい、新たな女との出会いも出てきてしまい、結局ぐちゃぐちゃになった印象。
どんどん大御所帯になっていくの笑った、桃太郎かよ。つまらない訳ではないんだけど、あんまり復讐感なくってそこが残念。髪の毛で編んだ時計のストラップなんて怨念込もってそうだな…
似太郎

似太郎の感想・評価

4.5

【輪姦】

昔、子供の頃テレ東で観てあまりの暴力描写と映像の暗いムードでビビった作品。

イーストウッドの映画は心温まる作品も多いのだが時折ダークでイビツな雰囲気のものも結構ある。演出家としてのバリ…

>>続きを読む
ネイティブアメリカンが悪く描かれていないのがよい。ロードムービー。

ロードムービー
なだらかに画面奥から近付いてくるイーストウッド→北軍との銃撃戦、ラストの籠城戦が良かった。イーストウッドのみ矢面で立ち回り、旅を通じて知り合った人間たちは家からドンパチ。

懐いてく…

>>続きを読む

汚い木の棒にベルトを巻きつけた十字架にすがりつき、倒す
時代も分かりやすく、話も分かりやすいのですごく見やすい、ウェスタンで1番見やすかったかも
誘い方がオシャレ
復讐の熱がともるところの接写やばい…

>>続きを読む

ペイルライダーのオープニングのような馬の足音。
復讐。
南北戦争。南軍側。
敗戦。
元仲間に追われる。
若造とイーストウッドの師弟関係映画かと思ったら若者すぐ死んで退場。
仲間が増えていく。
イース…

>>続きを読む

クリント・イーストウッド監督・主演の南北戦争を舞台とした西部劇です。

荒野のストレンジャー(1972年)では師匠であるセルジオ・レオーネ監督を少し意識したのかファンタジー要素がある西部劇でした。し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事