旅の重さに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『旅の重さ』に投稿された感想・評価

Hiro

Hiroの感想・評価

3.2

吉田拓郎の歌が心地よくも残酷に聴こえてくる。

高橋洋子さんの色褪せない若さがフィルムに収められている。

少女の無垢と憧れが、旅のエピソードごとに入れ変わっていくのが生々しい。

この頃の映画は説…

>>続きを読む
様々な人々との出会いを少女の目から見た詩と現実がせめぎ合う、本当に美しい日本製ロードムービーの傑作。
主演の高橋洋子の全てが逞しく美しい。
AONI

AONIの感想・評価

3.5

(本作のナレーション口調で)

あのねママ、驚いたわ。この映画ね、少女が自立する成長物語と思いきや、理想の「パパ」探しという超ファザコン映画よ。

でもねママ、新人だった色気ゼロ&ロリ顔の高橋洋子の…

>>続きを読む

松竹作品。斎藤耕一と言えば「旅の重さ」(キネ旬4位)。「旅の重さ」と言えば高橋洋子という評価ではないか。40年以上前にテレビで放送されていたのをたまたま見たとき、いやあな気分になったものだが、今回秋…

>>続きを読む

無言で娘の手紙を読む岸田今日子泣かせてくる。どこにも居場所がない少女はお遍路の旅に出る。大人を知って出会った人々に一生懸命になって別れて行き着いたけれど、そこも終着なのか分からない…エンディングは拓…

>>続きを読む


父親のいない娘は性に対して無頓着な子が多い

父親がいれば性に対して無頓着な事にはさせんしならん

そりゃ絶対は無いけどさ

でもこの主人公の娘に父親がいたら

こんな旅には出ない

例えばの話を…

>>続きを読む
藤岡

藤岡の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっとBGM流れてるのが気になった。そんなにどのシーンでも流す必要あるのかな…
映る映像とストーリーは良かったけど、刺さりはせん。
a

aの感想・評価

3.6
男女関係なく、他人の身体に抱きつきながら流す涙は気持ちが良さそう 四国の田園風景が良かった
tosyam

tosyamの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

魚の行商を副業にして糊口を凌いでいるもぐりの医者に助けられる。コロナ下で観ると優しく癒やされる変な感染症映画。んな印象。色々とファンタジーダークファンタジーめいた点も見受けられるが。大林監督や山田監…

>>続きを読む
aguchines

aguchinesの感想・評価

4.5
映画も曲も良すぎる。
小説が好きな女の子
この物語で1番の重要人物だった

あなたにおすすめの記事