緑色の髪の少年に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「緑色の髪の少年」に投稿された感想・評価

bowcat

bowcatの感想・評価

4.5

とっても不思議な映画

戦争孤児の少年が
警察に保護されて
スキンヘッドにしている
その訳を、話しはじめる

両親が戦争の犠牲となり
おじいさんに引き取られ
幸せに暮らしていたある日
髪の毛が突然、…

>>続きを読む
dope猫

dope猫の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

楳図かずおもトリュフォーも絶対観てる
構図はまぁまぁだが素晴らしい脚本。信頼できない語り手だが、それでも何か奇跡が起きている。
どことなく少年愛的な、ホモセクシャルな匂いがする。
洗面台の前の演技「…

>>続きを読む

導入部は児童映画っぽいが、マイノリティに対する差別、いじめを描いている。事態を受け入れられない人々は、恐怖感を抱く。少年が髪を切ることを決断するのは、アイデンティティの喪失なのだ。味方のようで、それ…

>>続きを読む
ng

ngの感想・評価

4.7

【過去鑑賞】

メッセージ性が強く、色んな意見が出てきそうな作品だなと思う。

個人的にはすごく好き。

映像が古いから時々見難いなと思う部分があったけど、おじいちゃんの陽気さや考え方が私にはとても…

>>続きを読む
ta

taの感想・評価

4.1

子役の演技やばかった。
緑色の髪という突飛なモチーフが視覚的な刺激と内容面での深さとをもたらしていて、このモチーフを出した時点でほとんど勝ちみたいな映画。
大人たちの対応の生々しさみたいなものも良か…

>>続きを読む
あたた

あたたの感想・評価

4.4
ストレートなメッセージに鳥肌。
話し手と受け手の間で、いま伝えたい事が何か共通認識を持つことが一番重要であると感じさせてくれる良い映画だった。
良い映画であるために難しいことは必要ないと感じられた。

めちゃめちゃ良かった。
戦争が与える子どもへの影響を考えさせられる。
おじいちゃんの言葉はとても前向きになれるし、単純に映画を楽しめた。

1948年の映画やからって舐めたらあかんなぁと思っていたけ…

>>続きを読む
oVERSON

oVERSONの感想・評価

4.3
既に反戦映画のその先を行っている。少年を辛い過去や周囲の眼差し、身につきはじめた危ういプライドから解放する物語。
2021-179

個性を持つと嫌なことって何歳になってもあって、
誰も信じてくれなくても
自分のことは信じてあげれるから


この個性で何かできるって信じて動くこと
自分のことを1番大切にすること


そしたら嫌なこ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

良い事の前兆。
僕の髪は戦争が子供たちに与える影響を象徴している、世界中の人々にそう伝えるんだ。2度と戦争が起こらないために。

あなたにおすすめの記事