リアリズムの宿に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『リアリズムの宿』に投稿された感想・評価

スタバで見てニヤニヤしながら見た
1番のツボは旅館の外国人おじさん
「露天風呂沸いた」

こうゆう絶妙な答えがないものを作るときって、信頼関係がすごいんだろう、、、

オフビートってやつ。心地よい。

私はこの世界観に存在出来ない激情型の人間ですが、わざとなのか自然のリズムなのか、主音から少しはずれた世界に溢れる洗練された「笑い」がツボで、例えばお笑い芸人さん達を…

>>続きを読む
Furuyama

Furuyamaの感想・評価

4.7

坦々としてて余白多めで静かな雰囲気だけど、観ていて様々な感情が湧き上がってきた。とても緻密に作られてると思う。こういう侘び寂びを感じられる邦画がとても好き。

お互いよく知らない2人が旅する空気感が…

>>続きを読む
この映画でギリギリかな
後様々な偶然がここに
2度起きなかったもの
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.3
山下敦弘監督がつげ義春の世界をオフビートに描いたへんてこりんなロード・ムービー。「これでツインって」は笑えた。


ワンカットワンカットが記憶に残る感じで素敵✨

無駄なシーンが無い

パラパラと漫画の様

そしてニヤニヤしながら観てしまうw

最後駅での再会シーン

なんかドキドキした💓

ときめいた✨

……

>>続きを読む
akane

akaneの感想・評価

3.5
何言ってるのかよく分かんなかった笑
けど途中からじわじわ良かった

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!Dos MonosのTaitanが好きだと言っていて視聴。

滋味に満ちて、間が奇妙な会話劇。魚を売りつけてきた日本語ペラペラ外国人が宿泊宿の亭主だったあの気まずさ、マジで絶妙に悶える…

>>続きを読む
80年感があるけど2003年なのね!
尾野真千子かわいい〜!

ツインて!って笑うところ良かったな〜
オフビートが過ぎるがつげ義春原作で山下敦弘が監督なんだよ、と言われれば納得してしまう出来栄え。

あなたにおすすめの記事