中国の植物学者の娘たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『中国の植物学者の娘たち』に投稿された感想・評価

アンとミンが美しい。兄がキモくてウザい。いつの時代なんだろう。
青

青の感想・評価

3.8


"あなたがくるまで わたしは恐ろしいくらい孤独だった"
ひかりのようにおもえた お互いに
響く笑い声 あの鳩のように飛んでいけたら
理解者が少なすぎた

黙ってしんでいけばいいものを 娘を愛するこ…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.4

この監督の『小さな中国のお針子』が大好きで、しかも百合ものとあってすごく楽しみに見ました。
最初に2人が結ばれた、植物園のシーンは良かったなあ…
けど、現代ならともかく、あの時代2人はどうやって生き…

>>続きを読む
好きを詰め込んだ作品だったけれど最後が切なすぎて二度見たいのに見れない
人類皆誰を好きになろうと幸せになってほしい
ウツロ

ウツロの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

二人の女性の純粋な愛は本当に綺麗だったけど、そのあとに「綺麗ですが中国なので死刑になりま〜す」というのはちょっと胸糞悪すぎる。
中国とかいう国(の法律)は本当に終わってる。狂ってる。死刑にはならんま…

>>続きを読む
アンが薬草の上で蒸されているところが蒸気とも相まって濃艶だった。
はく

はくの感想・評価

3.8
話の内容にそこまで惹かれなかったが、最後は号泣させられた。
観ている時はどこの要素で映画賞を受賞したのかよく分からなかったけど、賞を取る映画は観た後の余韻に価値がつくのだと気付かされた映画。
綺麗でしたが

テーマありきな感じが強すぎて

惹かれませんでした。
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

孤児院育ちのリー・ミンが、植物学者の下で住み込みの実習をすることになり、学者の娘アンと仲良くなって…

もしかしてこの間見たベトナム映画「漂うがごとく」の香草蒸しは、この映画が元ネタだったのかな?温…

>>続きを読む
大木

大木の感想・評価

3.0
二人にしか聞こえないパッヘルベルのカノン。
恋愛を理由に仕事が手につかなくなるの見てて辛いからその辺うまくやってよね〜と思った。
裁判以降の展開びっくりしちゃった。

あなたにおすすめの記事