宵待草の作品情報・感想・評価・動画配信

『宵待草』に投稿された感想・評価

hiranoma69

hiranoma69の感想・評価

3.0
細野さんが歌ってるサントラあったら欲しい。
話は最後までよく分からなかった。
神代監督のカルト映画。
セックスしようとすると頭痛くなる主人公。監督の作風でもあるけど、特にこの映画は登場人物がしょっちゅう歌う。
序盤から晴臣の漂流記がかかったので「!?」と思ったら音楽担当がそうだった。

ことあるごとに歌う

1番好きなキャラは恐らくお嬢様の「監視役」の人。
「お嬢様ーーーー!!」
「お嬢様はどこだ!?」
なんとなく見始めて音楽細野晴臣と知りびっくりした。内容はぜんぜんわけわからんけどみんなジャケットにハンチング帽でいかしてる

19.10.14 シネマヴェーラ渋谷

(日記より)
今日は午後、渋谷で神代辰巳特集の1本を観た。なんだか要領を得ない映画だった。ポルノかと思ったらそうでもなかった。高橋洋子がいきなりゴロゴロ転がる…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.0

神代辰巳監督が大正時代を舞台にどこからも疎外されたアナーキストの主人公たちを通して自分なりのアメリカンニューシネマを作ろうとしていたことは理解できるけれど、役者を動かすこととカメラの長回しという特徴…

>>続きを読む

何をしたいわけでもなく、何をするわけでもなく、結局は歌を口ずさみながらフラフラと歩くだけだ。有産階級の子女が抱えがちな空虚さを妙なリアリティを持ってえがいている。

脈略もなく行き当たりばったりのこ…

>>続きを読む

この神代辰巳監督の映画「宵待草」で描かれる時代は大正時代。
アナーキズムにかぶれる青年とテロリストが令嬢を誘拐、そしてこの三人の不思議な逃避行が始まる。

「宵待草」に始まり、古びた流行歌をひたすら…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

3.8

日活カルト映画の世界という見出しに惹かれてアマプラで観た。カルト映画!と言われると観たくなってしまう
実際なんだこりゃ?と思う演出、ストーリー、でもなんか観てしまう面白さ、ちゃんとロマンポルノ感もあ…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

2.8
この3人ずっと何かしらのしょうもない歌歌ってんなぁと思いながら惰性で観てたら、終盤やたらでんぐり返しし続けたので笑った。

あなたにおすすめの記事