陽のあたる場所に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『陽のあたる場所』に投稿された感想・評価

2023.8.15 Prime Video
あらかじめアリスと付き合う前にしっかり釘を刺されたにもかかわらず、感情の思うがままに行動して大失敗
無実の罪で死刑にはなったが、こうなったのも自業自得と思…

>>続きを読む
鹿

鹿の感想・評価

3.4
ジョージはちょっとしたクズだが、直前で踏み留まったり逃げたりするあたり人間らしい。この時代の着こなしが格好良い
masa

masaの感想・評価

3.6
実際に起った殺人事件を題材にした小説原作
野心家で貧しい青年の恋と転落
出世と人間の弱さや愚かさ

貧しい青年のジョージ・イーストマン(モンゴメリー・クリフト)は工場で出会った工場労働者のアリス・トリップ(シェリー・ウィンタース)と富裕な家庭の出身で社交界の一員であるアンジェラ・ヴィッカース(エリ…

>>続きを読む

【冤罪事件】
これは「冤罪事件」でしょ?
気が弱いせいでこのラストは。。。
って、まぁ映画だから良いけどさ。

今まで見たエリザベス・テイラーでこの映画が一番可愛く美人でした。
この年代が黄金期なの…

>>続きを読む
necoko19

necoko19の感想・評価

3.0
最後までどうなるのか目が離せなかった。ジョージがすごく残念な男なんだけど、残念だからってそんな結末なんて〜。
INFOBAR

INFOBARの感想・評価

3.5

良かった
私たち さようならを言うために出会ったのかしら

アカデミー賞六冠作品
タイトルから”ほんわか”をイメージしていた 観だしたらジョージのサクセスストーリー? あれ…クズ男? えっ…犯罪モノ…

>>続きを読む
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

174.2211

2時間サスペンスで100万回は模倣されたであろう本作。そのくらいに完成度は高く、特に役者陣の演技の良さでぐいぐいと引き込まれてしまう。特に主人公ジョージは決して悪人ではない小市民…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

月曜日の午後3時、リビングにて鑑賞 誰もおらん〜

愛と挫折、アメリカの光と影を描きアカデミー賞を席巻した不朽の名作
伯父の工場で働く貧しい男・ジョージは、伯父の屋敷で会った富豪令嬢・アンジェラに心…

>>続きを読む

太陽の中の場所(1951年の映画)

記事
話す
読む
編集
履歴を表示

ツール
ウィキペディアから、無料の百科事典
太陽の下の場所
太陽の中の場所(1951年のポスター).jpg
劇場公開ポスタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事