きけ、わだつみの声 Last Friendsに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「きけ、わだつみの声 Last Friends」に投稿された感想・評価

ChieP

ChiePの感想・評価

3.4

俳優陣が豪華だったので鑑賞。

第二次世界大戦/フィリピン戦線や
特攻部隊に配属され、青春時代を
奪われた青年たちのお話なんだけど

この時代=もっと前から日本は戦争
ばっかりしてきてて(先祖代々)…

>>続きを読む
づん

づんの感想・評価

3.6
子供の頃に鑑賞。
昭和を代表する豪華な俳優さん達がたくさん出ていた。

このレビューはネタバレを含みます

1950年公開の関川秀雄監督作品に続けて鑑賞。

1995年当時の、織田裕二、仲村トオル、風間トオル、緒形直人、的場浩司…等などの人気俳優を主要キャストに据え、さらに彼らを、取り巻く俳優陣も豪華だ。…

>>続きを読む

原作を読了のうえで鑑賞。
手記を繋げてストーリーにした感じ。
登場人物たちと同世代の今の若者が観たらどう思うのだろう。
純粋であり明るく生きながらも来たるべく死を恐れていた兵士、慰安婦…戦争のむごた…

>>続きを読む

学生時代に観に行ったなぁ…。現代から戦時にタイムスリップする話。

いろんな戦地の話が繋がれていて空も陸も特攻の話があったり、慰安婦がいたり、戦地での略奪、最後まで反戦を貫いて折檻を受ける人とか原爆…

>>続きを読む
一歩

一歩の感想・評価

3.5

原爆の恐ろしさ、特攻隊員の苦悩、慰安婦問題、人間の醜さ、追い詰められた人間の狂気など、一本の映画に戦争の悲惨さが満載されているなと観てて感じました。

特攻隊員が家族に大声で「さようなら〜」と別れを…

>>続きを読む
しんじ

しんじの感想・評価

4.0
何回見たか分からない作品。

仲村トオルが母妹に手を振るところでいつも泣いてしまうんだよなー。
出演者豪華ね。
織田裕二の丸刈り時代。
上官役のエンケンさんも若くて悪いw

もたいまさこの亡くなるシーンにぐっとくる。

現代の学生が突如タイムスリップし戦時中の学徒出陣するという設定、過去に行き反戦などを唱えたため当時の憲兵などに捕まり拷問をされる、一方で織田裕二や風間トオル、中村トオル、的場浩司などの戦場での場面が…

>>続きを読む

題名が意味するように、学徒動員により徴兵された学徒兵の映画。少し前の作品なので、今ときめいている、当時の若手俳優が総出演、更にベテランも少ない出番だが総出演。冒頭はちょっとフィールドオブドリームズを…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事