Laundry ランドリーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『Laundry ランドリー』に投稿された感想・評価

観賞記録です。

のどかで穏やかな当時の邦画らしい邦画。
我思う故に我あり。
1

1の感想・評価

-

コインランドリーって自分の私物を洗う私的なところがあるけど、ああやって洗濯機が並んでいて同じ洗濯機で洗濯をして、待ってる時に喋ったりもしたら公共的にもなる矛盾性が面白いから自分は好きなんだろうな

>>続きを読む
あずき

あずきの感想・評価

3.4
謎不思議ハートフル雰囲気映画。

小雪のことを美しいと思ったことはあっても可愛い‼︎ と思ったのは初めてだ。かわいい。
窪塚洋介はうめえ〜レインマン意識してるんかな?
JIN

JINの感想・評価

4.2

白。コンインランドリーの白。鳩の白。心が洗われるようなお話でした🕊
まず音楽がよい!タンタラランみたいなテーマを聞くと、心がスッとなる。ロケ地もよい!すべてが心地よく綺麗に入ってきますね…
脳に障が…

>>続きを読む
なにか

なにかの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに観た。
やっぱり窪塚洋介は窪塚洋介しかできない唯一無二感がすごい。声の出し方から表情から指の細かい動きまで全部!

ずーっと優しい映画。
もちろん悲しいシーンとかもあるけど、最後はちゃんと…

>>続きを読む

コインランドリーで洗濯物が盗まれないか見張るテル(窪塚洋介)。ある日、コインランドリーを利用しに来た水絵(小雪)の忘れ物を届けるところから2人の関係が始まる。

テルの純粋さや優しさに勿論心が洗われ…

>>続きを読む
1130papa

1130papaの感想・評価

3.6

うーん、前半はテルが障害があるように見えたが、後半は動作や話し方、話す内容を見聞きすると、ただの感情が強い健常者にしか見えなかった。当然、視聴者に認識させるために、僕は障害者ですって、同じナレーショ…

>>続きを読む
Momoka

Momokaの感想・評価

4.4
コインランドリーや海辺のレストラン、ガスタンク、ロケーションいい

良い…………。
ayaka

ayakaの感想・評価

3.8
優しいリズム

真っ白には戻れなくても
戻らないから揺られて
優しく
強く
なれる

The life being
road of water📽
ただただ淡々と

何の起伏もなくゆるやかに物語は進行していく。心安らぐ作品ではあるが窪塚洋介&小雪の演技以外はまるで見せ場がない。あくまでも心の洗濯目的で観賞したい。

あなたにおすすめの記事