カウチ・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価

『カウチ・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

ukigumo09

ukigumo09の感想・評価

3.4

1996年のシャンタル・アケルマン監督作品。彼女は15歳の時に観たジャン=リュック・ゴダール監督の『気狂いピエロ(1965)』がきっかけで映画の道を志すようになる。1968年には初短編『街をぶっとば…

>>続きを読む
LG

LGの感想・評価

-

96年のそれもNYが舞台の映画とは思えないくらい表層は軽いが撮影も含めて何処となく被写体との距離=闇を感じるのが実にアケルマンっぽい。空間演出の風通しを犬をうまく利用し映画的にも画面的にも幅と奥行き…

>>続きを読む
ビノシュに首ったけだった頃に観たが監督さんがこの方だったのは知りませんでした!もいっかい観たい!
せ

せの感想・評価

5.0

場所を変え、名を変え、立場を変え、交わらない視線のなかで間接的に近づく2人が同じ池に飛び込み、最後は再び出会うために柵を飛び越えてしまう。
不穏さやバカバカしさや愛らしさをもって人の心の皮を剥いてい…

>>続きを読む
mymy

mymyの感想・評価

-

ついにvhsデッキかった‼️どんどんみたかった映画がみれてしまって憧れ映画がなくなってく。。


今の髪型気に入ってなくて早く切りたかったんだけどこのビノシュもちょっとウルフぽいし、わたしも赤いtシ…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

3.0
恋愛映画としてあまりにもベタ アケルマンはこういうのも撮れる
サントラがすこぶる良い
NS

NSの感想・評価

4.3

昨年アケルマンに出会ってから、ずっと観たかった作品。ようやく鑑賞できた。

ビノシュも魅力的でハートもいい味を出しているが、やはり犬が最高。

アケルマンらしさは身を潜めているが、ハートが母への愛を…

>>続きを読む


ジュリエット・ビノシュ扮するパリジェンヌと、一流精神分析医のニューヨーカーが織り成す恋のお話。

患者に追われる生活に疲れた精神分析医ハリスが、パリの新聞に“アパート交換”の広告を出した。同じよう…

>>続きを読む
スニフ

スニフの感想・評価

3.8

シャンタル・アケルマンがこんなにポップで王道的なラブコメを撮っていたことに驚いた
ニューヨークとパリの部屋の交換から始まるふたりのラブストーリー
主演はジュリエット・ビノシュとウィリアム・ハート
ビ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.9

何が素晴らしいのかというと圧倒的なラブコメでありながら、それとは裏腹に哀しみが常に同居しているというリアリズムが徹底されている所。
患者たちの言葉、あの寂れた貧困街、何かニューヨークに蔓延る陰鬱さが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事