橋の上の娘に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『橋の上の娘』に投稿された感想・評価

shinobu

shinobuの感想・評価

3.7

パトリス・ルコントってこんなポップな映画も撮れるんだな。

まぁ、とにかくバネッサ・パラディのアイドル映画だよね。大人のだけど。

『レオン』のマチルダのコスプレシーンは観てらんないくらい小っ恥ずか…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

モノクロならではの光と影のコントラストを駆使した、実に美しい作品でした。
しかも、ナイフを投げられる度にのけぞるヒロインの官能的な表情に痺れました。
大道芸人?と、ちと頭の弱い娘(本作のヒロインは、…

>>続きを読む

パトリス・ルコント監督作品の独特な恋愛模様の中でもこれはすごい。

ヴァネッサ・パラディが運の悪さを悲観して橋の上で身投げしようと悩んでいると、中年のナイフ投げ芸人に声をかけられて…

ネタバレ↓

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

<ナイフに賭けた愛と信頼、大人の寓話>

パリの橋の上、死ぬつもりだった若い女と中年の曲芸師が出会い、ナイフ投げと的(まと)というそれだけの関係でつながって不思議な運命に導かれていく。
女は男から男…

>>続きを読む
pomzo

pomzoの感想・評価

4.0
何年も前から観たかった作品
モノクロの世界観、オシャレな台詞やファッション、エロティシズムが漂いコメディ要素ありなルコント監督のセンスが光る
ヴァネッサのカットが全て美しく、ずっと観ていられる
ぶるた

ぶるたの感想・評価

4.0
いかにもルコントらしい独特なラブストーリー、白黒の映像が美しい。
じえり

じえりの感想・評価

3.0
恐怖と快感
ナイフ投げの後いつもちょっと切り傷

ドレスみたいに男を試したくなる
結構なセリフ

虹もモノクロ


212
モノクロ映画。

イチオシは船上で出会ったタリスと叫ぶ婦人です。

私に投げるナイフがあるなら。の台詞に泣ける。
恋愛映画とも違う面白さがあった。

とんでもなく男に対する判断力が無くていつも酷い目に遭ってしまうアデルと、ナイフ投げ曲芸師ガボールが橋の上で出会い二人で人生のやり直しをはかる。微妙な二人の関係と、やっぱりとんでもない男に翻弄されてし…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

4.0

ナイフ投げという危険と隣合わせの芸が二人の愛を確かめ深めていく
モノクロで映されているが故のコントラストがひたすらに美しい
そしてストーリー展開や台詞にもシャレが利いていて内にも外にも兎に角お洒落

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事