マンハッタンに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マンハッタン』に投稿された感想・評価

しの

しのの感想・評価

3.7

言葉に出来ない部分こそ本当の人生に価値のある物。

そんな人生の真髄についての物語。

80年に差し掛かるマンハッタンは時代の転換期、ものごとの良し悪しや男女の在り方も再認識が必要になる。

40余…

>>続きを読む
jellyfish

jellyfishの感想・評価

3.6

お洒落なモノクロ~!
常にウディ・アレン節炸裂
意味の分からないセリフの応酬(笑)
自信があるのか無いのか、自意識過剰で傷付きやすくてめんどくせ~!

なんだかんだ17歳の彼女が1番大人!
なんで年…

>>続きを読む
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.7
1001
Gershwin
《Rhapsody in Blue》
ミチ

ミチの感想・評価

3.8

意外と観てなかった昔のウディアレン作品。相変わらずめんどくささ全開で、誰にも共感できないけどそれがとても面白い。

これは2024年の価値観ではアウトだな、と思ったけど昔でもやっぱりナシかな笑

マ…

>>続きを読む

映像がとにかく良い。撮影監督はゴッドファーザーなども手掛けたゴードン·ウィリス。モノクロ映画ならではの陰影で写されるマンハッタンの街並みにガーシュウィンの音楽が心地よく響く。

内容もウィットに富ん…

>>続きを読む
たこ

たこの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

僕にはなんでハライチ岩井が炎上して高橋一生が叩かれないのかよくわかりませんが、どうやら歳の差婚を絶対に許さない派閥と、手を出したとされる時期だけを問題視している派閥と、ルッキズム派閥がいるようです。…

>>続きを読む
おちゃ

おちゃの感想・評価

4.3
白黒映画だからこそのプラネタリウムのシーンはもう、、美しいとしか言いようがない
トレーシーには幸せになってほしい。あんなおじさんの何が良いのかはわからないけど。

NY街並み,球場,花火,エレインの店,4人会話,42歳.17歳トレイシー会話,アイザック.テレビ脚本家,写真展,声トムとジェリー似,芸術談義すれ違い,別れ,文句,買い物,テレビ編集室揉め,退職,パー…

>>続きを読む
Soo

Sooの感想・評価

4.0

マンハッタンは綺麗だし人間模様はリアルだし。人間の心の揺れ動きが見える様、かなり面白いのでは。

他の感想でリアル過ぎて気持ち悪いって書いてる人がいるけれど、マンハッタンの美しさの中に垣間見える人間…

>>続きを読む
夏

夏の感想・評価

3.5
でもちょっと、ウディアレンきもくない?

白黒の艶やかなNYの街並み、自己陶酔的な人間たち

あなたにおすすめの記事