ハードコアの夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハードコアの夜』に投稿された感想・評価

パン

パンの感想・評価

4.2

タイトルから察するに、夜の世界とか殺し屋とかそういう物語かな?と思ったらいきなりクリスマスムービーみたいな可愛い始まり方する映画で驚いた。 
ホームアローンみたいな。
アットホームな冒頭シーン、テレ…

>>続きを読む
ペイン

ペインの感想・評価

4.3

『ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ』は別格としつつ、それに次ぐ私的ポール・シュレイダー監督ベスト。

拐われた愛娘を~な96時間リーアム・ニーソン型ではあるが、やはりそこは監督がポール…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.4

脚本がジョン・ミリアス。主演は怒ると怖そうなジョージ・C・スコットの父っつぁんという異色な人選のサスペンスドラマ。

ポール・シュレイダー監督らしくアメリカの暗部、または禁忌(タブー)に言及する作風…

>>続きを読む
Bobsan

Bobsanの感想・評価

5.0

カルビン教会(カルヴァン主義)とやらは、宗教改革の指導者ジョン・カルヴァンの指導の元、神の主権を強調する神学体系及びクリスチャン生活の実践を行う人達の事を言うそうで、魂の救済はあらかじめ神によって決…

>>続きを読む

「おお神よ!あれは俺の娘じゃねえか!」
のセリフが有名な大傑作。娘が失踪して、ポルノ映画に出演してしまい苦悩する映画。主人公が映画始まってからずっとイライラしていて不安そうで、近づきたくない空気を垂…

>>続きを読む
 渋良い映画。ジョージ・C・スコットの存在感は流石。これぞ名優。ニキに幸あれ。
kent

kentの感想・評価

3.8

やっと見れた〜!!!
レンタルがなかなか見つからず、まさかのアマプラ100円セールで配信されてきてブチアゲ⤴︎⤴︎

いつものポールシュレイダーきたきたきた〜と思いながら見ていたら、

意外にもラス…

>>続きを読む
嵯峨

嵯峨の感想・評価

-
いつものポール・シュレイダー映画かと思って見てるとハートウォーミングな結末になって、「なんなの」ってなる心は温まるが顔はひきつるという稀有な体験ができる映画。

信心深い真面目なおじさんがポルノ業界というファンタジーに飛び込む冒険活劇ともとれる。笑
BGMも凝ってるし映像もおもしろい。

娘がいなくなってとーちゃんが強い映画って「コマンドー」「96時間」とか…

>>続きを読む
Shaw

Shawの感想・評価

3.6

シュレイダー監督二作目。
メディア全般が扇情的になったことに対する批判とか、各所で光るところはあるのに、父と娘の物語も女の描き方も結構雑な感じがする...

レフンが好きそうなビジュは良いが、まだ長…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事