子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻を配信している動画配信サービス

『子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻

子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻が配信されているサービス一覧

子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻』に投稿された感想・評価

清水宏監督が得意とした子供の強さと弱さを描いたジュブナイル映画『風の中の子供』(1937年)の続編です。今回は二本立てで、前編が「春夏」で、後編が本作「秋冬」となります。

1939年の作品ですので、日独伊三国同盟の締結の頃の作品となります。太平洋戦争突入間近。前作「春夏」は子供の四季の中でも明るい時代。まだ希望のある時代でした。本作「秋冬」は大人たちのドラマがより描かれています。エゴとミエで会社を分けた政治的な争い。それに巻き込まれる子供たち。それでも子供たちは逞しく、大人たちの関係なんてそっちのけで仲良くするんですけどね。その子供達の姿がひたすら美しい。

「春夏」も本作「秋冬」も唐突に終わります。なぜかというと、最後のリールが現存していないからです。「春夏」のシナリオによれば父の見舞いの帰りに善太と三平が軍歌を歌って帰るのだそうですが、本作「秋冬」のラストもそれと繋がっています。父を思い出し、軍歌を歌うラストなのだそうです。まあ、そういう時代でしたからね。GHQの検閲のためとも言われているそうですが、現在残っているのは完全版ではない。なので、なんとも評価のし難い作品にはなっています。

清水宏監督の真骨頂は自然と子供を題材とした美しい風景なんだとは思います。だから、活動写真として見ればやはりいい作品ということになる。そして、本作はさらに大人の人間ドラマとしても重みがあります。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:児童文学実写映画化:人間ドラマ:松竹〗
1939年製作で、坪田譲治の児童文学を実写映画化の後編らしい⁉️

2023年2,712本目
zhenli13

zhenli13の感想・評価

4.5
「子どもは真っ直ぐ向いて、大手を振って歩いてればいいんです」
『春夏の巻』よりさらに物語の機微が際立ち、その機微をなぞるショットが切なすぎる…走る子どもたちに追随しズームアウトしていくカメラ、しかし金ちゃんだけが足を止めるのでカメラ=子どもの一群と遠ざかる。その距離。距離は感情だ。がんばれがんばれの掛け声とともに金ちゃんをおんぶする三平と善太と子どもたちの足だけのショットは、一塊となって同じ方向へ進む。
子どもの領分は大人の事情に絡めとられる。孤独なロングショット。孤独に寄り添う深い森と鮒。海鼠塀の大きな蔵とその前にある橋が何度も出てきて、子どもたちの攻防や往来があるだけでなく、かつて姉妹のような女学生仲間だった吉川満子と若水絹子が家の確執により無言で視線を交わす場となる。
子ども同士のつながりを選んだ金ちゃんが、高い高い椎の木にどんどん登ってく。皆に認められたい一心で懸命に椎の木の枝を揺らす。高い木の上の金ちゃんと、真下で椎の実を拾いまくる子どもたちの切り返し。その後の展開が読めるだけに切なすぎて泣ける…
この高い高い木(現代の我々から見たらちょっとあり得ないくらいの高さ)に登る子ども、または名前を連呼しながら居なくなった者を探すシチュエーションは『団栗と椎の実』『信子』でも反復される。
坂本武が馬に乗るシーンが前半より減るのはちょっと残念だが、彼の服装もまた季節を感じさせて楽しい。夏は白い麻の詰襟にヘルメット帽のコロニアルスタイル、冬は鹿撃ち帽に着物とマフラー。

最後ばっさり欠落しているので金ちゃんのその後が気になる〜!とブックレットをひらくと最終巻のシナリオが再録されていた。三平たちが軍歌を歌いながらの完結のためGHQに削除されたとのこと。前半の『春夏の巻』もラストが軍歌で削除されたそう。そして金ちゃんの父 老獪(名前…)の顛末は哀れだった。まるで天罰のように徐々に目を患い失明していくというエピソードまで付加され最後までヴィランとなる。

『子供の四季 秋冬(あきふゆ)の巻』に似ている作品

秋立ちぬ

製作国:

上映時間:

79分
4.1

あらすじ

父を亡くし、銀座裏で八百屋を開く伯父・常吉のもとへ、母に連れられやってきた秀男。母は女中として勤め始め、長野から持って来たカブト虫と寂しく遊ぶ秀男。都会の生活に馴染めない秀男の友達は昭太郎…

>>続きを読む

泣き濡れた春の女よ

製作国:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

北海道へ向かう船。渡り者の坑夫健二たちと流れ女お浜らは海峡を渡り、北海道の炭坑町に着いた。男達はお浜らの働くバーに遊びに行った。そこで、若い健二とお藤はお互いに惹かれていった。が、お浜と健…

>>続きを読む

銀座化粧

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

女手ひとつで息子を育てるため、銀座で女給として働く雪子。時折金の無心にやってくるかつての情夫と縁を切り、新たな亭主を得ることを考えたりもするが、いつも想像に終わるのだった。そんなある日、雪…

>>続きを読む

はだしのゲン2

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.5

あらすじ

原爆が投下された三年後。ゲンは母と弟分の隆太と共に懸命に生きていた。広島の街も復興の兆しを見せる。しかしそんな中、母が原爆症によって倒れてしまう。治療のため金策に励むゲン。しかしそうしてい…

>>続きを読む

二十四の瞳

上映日:

1954年09月15日

製作国:

上映時間:

156分

ジャンル:

4.0

あらすじ

瀬戸内海の小豆島を舞台に激動の時代を生きた先生と生徒のふれあいと成長の感動作! 黒澤明監督の『七人の侍』を抑えてキネマ旬報ベストテン第1位を獲得した 日本人の日本人による日本人のための反戦…

>>続きを読む