ローズに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ローズ」に投稿された感想・評価

見たのは大昔
ジャニスは知ってた、でも、全然真似っこじゃなくて、オリジナルな感じがした。

でもそれでも感度的なパフォーマンスだった。

良い映画だと思う。

若者には先入観なく、見てほしい時思う。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

この作品は、当時観た時から何度も不覚ながら涙😢をする事になった。
◎1つには、演奏プレイで玄人技が炸裂していた点もある。
◎でも、もう1つは当時のROCK Musicanの措かれている立場と舞台に立…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

4.3

確か中学生の頃、叔父に連れられてダスティン・ホフマン主演作を映画館で観た時だ。予告編の中で妙に印象に残る音楽映画があった。ベット・ミドラー主演の「ローズ」である。主題歌The Roseがヒットしてい…

>>続きを読む

ロック映画の古典。
ジャニスを想定して作っているが、みんなこんな孤独なロックヒーローに憧れていたんだ。
寂しさを酒とドラッグで紛らわし、パフォーマンスでは最高の姿を見せる。
エンディングテーマは悲し…

>>続きを読む

『LOOK LOOKこんにちは』2️⃣4️⃣人目

今回の旅は、レイエさん✨

いつもありがとうございます♪


もうねーもうねー最高‼️過ぎる‼️


今作はね3つの素晴らしい要素があると思います…

>>続きを読む

大学時代、音楽サークルの先輩に連れられて京都の小さなギャラリーのような所で観た映画。ジャニス・ジョプリン、当時は知らぬ若輩者だったのですが、どういった経緯で観に行ったのか全く記憶にないんですよね、、…

>>続きを読む
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

おれはシェールとかベット・ミドラーとか、歌手なのに俳優も出来る人が心底羨ましく思う。🤤
ロック・クイーンのジャニス・ジョプリンをモデルにした女の熱い生き様が胸に迫る音楽映画の秀作。

フレディ・マー…

>>続きを読む

 昨日「狂熱のライブ」を観たら、「ウッドストック」を観たくなって、ジャニスの出番がカットされてないディレクターズカット版を鑑賞。そしたらジャニスをもっと観たくなって、1974年のドキュメンタリー「ジ…

>>続きを読む

ベット・ミドラーと言えば『Rose』🌹彼女が唄う”Rose”大好きです。そして私もこの劇中でも歌われている”When a Man Loves a Woman”も🎵

ジャニス・ジョプリンをモデルにし…

>>続きを読む
多岐村

多岐村の感想・評価

5.0

本当に波瀾万丈で自分勝手な人なのにとても魅力的で愛しさに溢れている。
歌はもういうまでもなく最高。ジャニスがまるでそこにまだ存在しているかのようなフワフワとした時間を過ごせます。
何度観たかわかりま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事