男はつらいよ 寅次郎相合い傘に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『男はつらいよ 寅次郎相合い傘』に投稿された感想・評価

uri

uriの感想・評価

4.0



— “僕っていう男はたった1人の女性すら幸せにしてやることのできないダメな男なんだ。”
“キザったらしいねえ言うことが。[…] 幸せにしてやる?大きなお世話だ。女が幸せになるには男の力を借りなき…

>>続きを読む
正月上映にて鑑賞。
携帯電話がない時代特有のすれ違いが懐かしくもあり新鮮だった。
あと意地らしさが爆発していた。
Ya爺

Ya爺の感想・評価

4.1
序盤からリリー再登場。
こんなに好き合うことは、なかなか無いのにつらいラスト。

それにしても浅丘ルリ子の演技はうますぎる。他作品のマドンナが見劣りしてしまうくらい。
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あと1歩だったじゃん(ノ_<)

毎回思うけど行商のアイテムは売り切ってるんやろうか
mary

maryの感想・評価

-

シリーズ15作目。
まずは葛飾島の妹チェリーから。葛飾島ってなんやねん笑。

メロンのくだりで、はちゃめちゃな寅さんに物申すリリーにスカッとした。
さくらが、リリーさんならお兄ちゃんをコントロールで…

>>続きを読む
ToSh

ToShの感想・評価

4.0

“男はつらいよ”シリーズ15作目。旅から旅へ渡り歩く香具師の寅さんと故郷・柴又の人々との心のふれあいを描いた喜劇で、今回は11作目「男はつらいよ 寅次郎忘れな草」に次いで浅丘ルリ子がシリーズ二度目の…

>>続きを読む
シリーズの中でも、リリーさんの登場作品は面白いですね。
沢山の観客で観るのにピッタリで、劇場鑑賞の楽しさを満喫出来ました。

渥美清主演「男はつらいよ」シリーズの第15作。
(1975)

一人旅をしている寅次郎は、家出をした中年男(船越英二)と青森(八戸)で出会い、心配になったので男の家族と連絡をとりながら二人で旅をする…

>>続きを読む

★傷のいえた美しい渡り鳥はある日再び羽ばたいて青い空
【BS/BS松竹東急/放送録画視聴/シネスコサイズ】

年明け地震とかジェット機炎上の暗いニュースで気持ちが落ち込みますね。
本作は観る予定はな…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

4.0

〖1970年代映画:コメディ:松竹〗
1975年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第15作で、今回のマドンナは、浅丘ルリ子‼️
リリー三部作の第2作で、毒蝮寿司屋と結婚したけど離婚して、また寅さんの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事