子供の四季 春夏(はるなつ)の巻を配信している動画配信サービス

『子供の四季 春夏(はるなつ)の巻』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

子供の四季 春夏(はるなつ)の巻

子供の四季 春夏(はるなつ)の巻が配信されているサービス一覧

子供の四季 春夏(はるなつ)の巻が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『子供の四季 春夏(はるなつ)の巻』に投稿された感想・評価

清水宏監督が得意とした子供の強さと弱さを描いたジュブナイル映画『風の中の子供』(1937年)の続編です。今回は二本立てで、前編が本作「春夏」で、後編が「秋冬」となります。

1939年の作品ですので、日独伊三国同盟の締結の頃の作品となります。太平洋戦争突入間近。前作『風の中の子供』で会社は立て直しができたと思ったのですが、父親は具合が悪くなってしまい、借金が増えてしまっているようです。善太・三平兄弟はそんな大人の事情に振り回されず、大自然を駆け抜けます。

本作「春夏」は子供の指揮の中でも明るい時代。まだ希望のある時代です。子供たちがいる風景。それがただ眩しい。しかし、子供の時代にも「秋冬」がくる。最後はそんな終わりかたです。

本作「春夏」も次作「秋冬」も唐突に終わります。なぜかというと、最後のリールが現存していないからです。「春夏」のシナリオによれば父の見舞いの帰りに善太と三平が軍歌を歌って帰るのだそうです。まあ、そういう時代でしたからね。GHQの検閲のためとも言われているそうですが、現在残っているのは完全版ではない。なので、なんとも評価のし難い作品にはなっています。

ただ、清水宏監督の真骨頂は自然と子供を題材とした美しい風景なんだとは思います。だから、活動写真として見ればやはりいい作品ということになる。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1930年代映画:児童文学実写映画化:人間ドラマ:松竹〗
1939年製作で、坪田譲治の児童文学を実写映画化の前編らしい⁉️

2023年2,711本目
t

tの感想・評価

3.8
大人世界の論理を拒絶するかのように、子供たちは全力で走り、全力で遊ぶ。
終盤のフィルムが残存していないのが惜しまれるのだが、子供たちの動きを清水宏らしく瑞々しく捉えたドキュメンタリーとしても見応えがある。
学校での音読シーンなど、実風景じゃないかと思える素朴さがあり良い。

『子供の四季 春夏(はるなつ)の巻』に似ている作品

風の又三郎

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

山間の小さな村落、谷川の岸に小さな学校がある。5年生以外は1年生から6年生までの児童が唯一の教室で就学していた。9月1日の朝、1年生の承吉と小助が学校へ来ると、見たことのない洋服を着た不思…

>>続きを読む

大幹部 無頼

製作国:

上映時間:

97分
3.7

あらすじ

藤川五郎は暗い過去を捨てるために、雪子と夢子が待つ弘前へやってきた。到着早々、土地のヤクザの嫌がらせを受けていた旅回りの一座を助ける。3ヶ月ぶりに逢う夢子は風邪をこじらせて寝込んでおり、雪…

>>続きを読む

戸田家の兄妹

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

父親を失ったブルジョワ一家で、残された妻と未婚の末娘が、結婚している息子や娘たちの家庭に次々に世話になるが、どこでも厄介者扱いされ、仕方なく二人は古ぼけた別荘に住むことになるのだが・・・