蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿された感想・評価

「CURE」「回路」等の黒沢清 監督作品


殺された娘の復讐を果たした新島(哀川翔)は生きる目的を失い無為な日々を送っていた。。
そんなある日、再会した昔の同級生の岩松(ダンカン)に殺しのビジネ…

>>続きを読む
くだらねー、なにやってんだみたいなシーンととんでもなく緊迫感があってカッコいいシーンを続けざまに何度も喰らった
大杉漣が車から話しかけてくるくだり爆笑した
せいけ

せいけの感想・評価

4.8

演出のアイディアとしては、「蛇の道」より好きかも
復讐をやり遂げた空虚な男の生活は、同年代とはいえ、北野映画を思わせる
バカバカしいことしてるなと笑っちゃうけど、人が死んでしまう、人を殺してしまう恐…

>>続きを読む
sidepocket

sidepocketの感想・評価

3.6
哀川翔「え?!」
わたし「え?!」

化石オヤジとの追いかけっこシーン、『オリーブの林をぬけて』ばりに遠いショット
kaorui

kaoruiの感想・評価

2.5

怪作だと思う。けれど蛇の道より僕は好き。
全編に渡りユルいビートが流れており、随所に脱臼技を入れてくる。
ダンカンが出ていたり演技を剥ぎ取ったアイショットの反復も相まって北野作品に似ているが、気を抜…

>>続きを読む
koocky

koockyの感想・評価

3.8
蛇の道を経て初めて効力を発揮する作品。
どんなにバカバカしいナンセンスなシーンであっても、前作を通過したからこその意味がある。
私はこの作品大好きだわ。

蛇の道と併せて再鑑賞。哀川翔が同じく「新島」って名前のキャラを演じてるけど、別次元の人というか同じ人物ってわけではない。

こっちは基本的にお前ふざけてんのか?(笑)って人しか出てこなくて楽しいんだ…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

4.3

殺された娘の復讐を果たし生きる目的を失った中年男は高校時代の友人から怪しげな仕事に誘われる。超おもしろい。『蛇の道』の続編とも取れるが知らなくても楽しめる。心霊的にも一見の価値あり。ホラーじゃないか…

>>続きを読む
D

Dの感想・評価

-
北野武映画の匂いのする黒沢清作品はもちろん嫌いになんてなれるわけもない。
zukki

zukkiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

途轍もなく不思議な映画。『蛇の道』の続編だと思わないで観た方が良さそうだった。

映画における出来事の省略の限界、シーンの無感情さの限界に挑みながらも、案外『消えない傷痕』よりもエモーショナルな言葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事