レイジング・ケインに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『レイジング・ケイン』に投稿された感想・評価

ベガス

ベガスの感想・評価

5.0
デ・パルマ映画のトップ3のひとつ
個人的に、、おもしろいなぁ
よく作られてるなぁ
AIKA

AIKAの感想・評価

3.7

最後に出てきたカーターの多重人格のひとつ、マーゴがなぜニックスを殺したか分かればスッキリする!!!ネタバレ読んでもそこに触れていない!マーゴは味方な人格なの??クライマックスシーンの背後にいたマーゴ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録

内容はほぼ覚えてないけど、とても面白かったこと、ジョン・リスゴーがすごかったことははっきり覚えてます。
swaptv

swaptvの感想・評価

4.0

Blu-rayで初見。胸焼けしそうなデ・パルマ節てんこ盛り。ごちゃごちゃしててだめな人は多そうだけど、自分はハマっちゃいました。どこからどこまで夢なのか妄想なのか分からないまま暴走気味に話が進んで行…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.6

『レイジング・ケイン』を見た!😄

まさにジョン・リスゴーが確立したサイコパス俳優としての地位を示した作品だと思う😀
彼の演技は異様なほどにリアルで、この映画でしか味わえない独特な恐怖感を与えてくれ…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

3.7

古書店で購入したDVDです。
昔、観たような気がするけれど、ほとんど覚えていなかった。(観てないかも)

ブライアン・デ・パルマの作品を観るのは5作品目くらいかな。それでも“デ・パルマ狙い”で観るこ…

>>続きを読む

本作は『ボディ・ダブル (1984)』以来の「デ・パルマの好きに撮りましたシリーズ」(勝手に命名)なワケだが、ここまで来ると好きに撮りましたも妙にこなれてしまい、ワクワクと勢いが足りないように感じる…

>>続きを読む

サスペンス映画のベンチマーク『羊たちの沈黙』翌年にも関わらず、貫禄のヒッチコックオマージュ。
多重人格だなんてネタバラシは早々に済まし、後はびっくり仕掛けのゴリ押し。

演技派俳優が多重人格モノを演…

>>続きを読む

黒沢清と高橋洋が褒めていることもあって、この映画のことを「印象が薄い」などと言うユーザーは、作劇と演出を着眼点に映画を見ていないと自ら告白していることに自覚的になるべきだ。

映画を細部まで見る人は…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

デ・パルマがジョン・リスゴーを主演に据えたサイコスリラー。
児童心理学者の男が実験材料とするために子供を誘拐し、犯行がエスカレートしていく中でその裏に隠された秘密が明らかになっていく物語です。
覗き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事