レイジング・ケインに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「レイジング・ケイン」に投稿された感想・評価

LEONkei

LEONkeiの感想・評価

2.5

二重人格を題材にしたデ・パルマのサイコパスな犯罪サスペンスだが、何が怖いって〝ジョン・リスゴー〟の女装が最も恐ろしい。

スローモーションや独特な描写を駆使するデ・パルマカットは健在だが、物語として…

>>続きを読む
デパルマはいつもワケわかんなくてイイね

ビバヒルのアンドレアも出演!

ジョンリスゴーの七変化演技を楽しむサスペンス

【概要】
多重人格者の話
子供拉致って実験じゃー

【感想】
序盤の夢オチ演出の多様にはってその後何も信じられんくなった

個人的に一番怖かったのは

>>続きを読む

サスペンス映画のベンチマーク『羊たちの沈黙』翌年にも関わらず、貫禄のヒッチコックオマージュ。
多重人格だなんてネタバラシは早々に済まし、後はびっくり仕掛けのゴリ押し。

演技派俳優が多重人格モノを演…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

デ・パルマがジョン・リスゴーを主演に据えたサイコスリラー。
児童心理学者の男が実験材料とするために子供を誘拐し、犯行がエスカレートしていく中でその裏に隠された秘密が明らかになっていく物語です。
覗き…

>>続きを読む
 長回しの説明+入り組んだ展開+サイコもの

 デ・パルマ節は炸裂しているが残念なでき。もっといろんな要素を削ぎ落としてもよかったのでは。

 
ヴレア

ヴレアの感想・評価

2.5

ジョン・リスゴーの七変化っぷりを楽しむ映画。
多重人格は突然発症したのだろうか?昔からだとしたらよく奥さんにバレなかったものだと思う。
クライマックスのエレベーターを効果的に使ったサスペンスシーンが…

>>続きを読む

デ・パルマにとっての心の師匠であるヒッチコックへの尊敬を込めて描いたと思われる?多重人格物のサスペンス。
ストーリーそのものは珍しくないのですが相変わらずヒッチコック愛に溢れていて思わずニヤリとして…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

2.8
精神障害を実験する父と実験台の息子。
よく結婚まで知られずにいたなと思った。
多重人格を出させるまでに追い込む父の怖さ、酷さに驚く。
今から30年も前に育児休暇を取る最先端のパパです。
しかしながら少し壊れちゃってます。
いや、だいぶか。
>|

あなたにおすすめの記事