手紙に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「手紙」に投稿された感想・評価

patty7610

patty7610の感想・評価

2.0
うーん、もうひとつ。テーマと着地点は嫌いではないけど、そこに至る障壁がちょっとステレオタイプ過ぎ。沢尻エリカがケバくなっていくさまがここ数年を濃縮したようで面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

犯罪者の家族を持つと、差別に苦しめられることになる。
でもその中で生きていくことこそが差別と向き合うことになる。
色々と考えさせられることはあった。
チャンスの時間から。色々都合の良い展開、浮いたセリフがどうしても。あと沢尻さんの大阪弁が。。良い話ではありました。
もも

ももの感想・評価

1.0

10年くらい前に観て、「東野圭吾って頭がおかしいのか?」と思わされた映画
先日「チャンスの時間」を見ていたら有村崑が「泣ける映画」として猛プッシュしていて、「こいつは頭がおかしいのか」と思ったのだが…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

原作未読だけど、救いのない話に色々考えさせられるものはあった。
弟からの最後の手紙を読んだ後、広場の日陰で絶望する兄の表情が凄かった。


それにしても、手紙の件で由実子との絆に気付いて「これからは…

>>続きを読む
小説の方が良かった。
それは、漫才をやるシーンが想像で済むから。
実写だと面白く無い上に、漫才の真似事にしか見えないから。
R

Rの感想・評価

2.0
 人選が合っていない印象。音楽じゃなくてお笑いにしたのも、原作へのリスペクトを感じない。小説の方が何倍も良い。
butasu

butasuの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

安いテレビドラマのような演出で、原作の持つ深みを全く活かしきれていない映画。なんでバンドからお笑いコンビに設定を変えたのだろう。重い話につまらないお笑いが入るのは鬱陶しかった。玉山鉄二はミスキャスト…

>>続きを読む
暗い。マシンガンズが指導した漫才は独特の味があり、良かった。先輩芸人としてカメオ出演した本人達の演技もリアリティがあり見応え充分。
odyss

odyssの感想・評価

1.0

【差別を容認するトップ・・・日本映画の非常識】

約15年前にロードショウで見ましたが、その後味の悪さに驚いた記憶が鮮明に残っています。

自分は何も悪いことをしていないのに、兄が犯罪者だというだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事