トーク・レディオの作品情報・感想・評価

『トーク・レディオ』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

3.8

題材はたしかに面白いと思うのだが、ちょっと演出が堅苦しく素直に映画の中に入り込めない感もある。惜しい。

ストーン監督らしくゲチョゲチョした映像で綴るラジオ・パーソナリティとDJの追い詰められる恐怖…

>>続きを読む
enter

enterの感想・評価

3.8
オリバーストーンって説教くさくて暑くさくて面倒くさくていいねえと最近思うのよ笑笑
tulpen

tulpenの感想・評価

1.0
「あーっ‼うるさい!うるさい!」

生まれて初めて映画館を
途中退場した映画。

以来、オリバー・ストーンは大嫌い。
サーフ

サーフの感想・評価

3.5

オリバー・ストーン監督作は「プラトーン」・「JFK」の2作品しか見た事なくて「長くて重たい作品を撮る監督」というイメージだったけど、この「トーク・レディオ」は小品に仕上がっててこんな作品も撮るんだと…

>>続きを読む

♪ 飾られた行きばのない 押し寄せる人波に
  本当の幸せ教えてよ 壊れかけのRadio

2022年のM-1覇者ウエストランド。
彼らも真っ青な毒舌パーソナリティを描いた物語。というか、毒舌という…

>>続きを読む


“ショック・ラジオ”を舞台に、マス・メディアと聴取者との間の敵意と憎悪を描く。

テキサス州ダラス。地方局の人気番組のDJバリー・シャンプレーンは、あらゆる階層の人々からかかってくる電話のさまざま…

>>続きを読む

流石オリヴァーストーン✨

何でも面白くしちまう

毎回迫力と勢いで圧倒される

主役のエリックポゴシアンがまさに
『レディオスターの悲劇』そのもの

ラストシーンでは流石に流れないが観終わった後

>>続きを読む
natsume

natsumeの感想・評価

3.8

毒舌が売りのラジオパーソナリティー
コロラド州で実際にあった事件をモチーフにした映画です。


匿名という壁に守られた何百万の人々

ラジオを聴きながら
悪態をつくパーソナリティーを蔑み、
ラジオに…

>>続きを読む

ダラスのラジオ局の人気DJバリーの毒舌相談。
毎夜悩みを抱えた様々な人種のリスナーの相談に乗り人気を得ている。
その人気によって全国ネット化の話が持ち上がる。

過激すぎるが故の人気だが、その分敵も…

>>続きを読む
AVE

AVEの感想・評価

3.5

2022.06.08 /VHS

言論の自由を盾に歯に絹着せぬ物言いでリスナーとの討論を展開していく。討論の内容はアメリカの社会問題を鋭く描いている。この映画110分を日本のことわざ一言で表すと"口…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事