ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎」に投稿された感想・評価

バリー·レヴィンソとスピルバーグの名前があったので期待して見たらキッズ向けか。同じエジプトでもインディ·ジョーンズとはちょっと違う。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.0

日本初公開時(1986年3月30日)、藤沢オデオン2番館で鑑賞。(2本立て)

タイトルから推理劇を想像して観に行ったのだが、シャーロック・ホームズのような推理劇は見られず。

ピラミッドに謎など無…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0

これハリポタじゃん。
ワトソン ハリーだし、寄宿舎 ホグワーツだし、3人で事件解決するし、紋章もだし、ラストも犯人もマンマです。
脚本クリス・コロンバスなのか。

『賢者の石』初版の10年以上前なの…

>>続きを読む
かも

かもの感想・評価

2.0
前半はちゃんとシャーロックホームズって感じで、後半はグーニーズみたいな雰囲気。
EKU

EKUの感想・評価

2.0
設定が素晴らしすぎて惹かれたのに…


シャーロックを名乗らないでいただきたい
ばば

ばばの感想・評価

2.0
ミステリーというより火サス。おしゃれな火サス。展開がある意味衝撃的。
Sean

Seanの感想・評価

2.0

インディジョーンズを彷彿とさせる演出でBBCのドラマとかではない様子なのでそんなに面白くない…どころか、インディジョーンズやSherlockの世界観壊してる気がしてならない。How dare you…

>>続きを読む
sw

swの感想・評価

2.0
主人公に魅力がなさ過ぎる。ただ、ワトソン君はほぼハリセンボン。見所はそこかな!
here

hereの感想・評価

1.6
トリックや設定がガバガバすぎて、子供も騙しきれないような子供騙しストーリー。

ハリーポッターが大きな社会現象となったのも、大人も楽しめたから。
徹底すればいい作品になったであろうに、もったいない。

スピルバーグって大した事ないじゃん、とか生意気な事を感じてた。あの時の俺、間違ってるぞ!とりあえず激突を見ておけ!と強く言いたい。

ただ、このヤングシャーロックは最初期のCGが売りだったはず。それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事