フィラデルフィアのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『フィラデルフィア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

エリート弁護士がHIVに罹患したことによって不当解雇されたと、所属していた弁護士事務所を相手取り訴訟を起こすという内容。
HIVの治療薬·治療方法の確立した今日ではHIV患者に対する差別は、この映画…

>>続きを読む
めちゃくちゃ良かった
トムハンクスの演技力が凄すぎて、、
デンゼルがまた会おうって2回言ったとこなんかすごい泣けた

エリート弁護士のアンドリューはある日エイズに感染していることを告げられる。それを知った弁護士事務所は彼を解雇。アンドリューはこれをエイズ差別による不当解雇として訴訟に踏み切ろうとする。しかし誰も弁護…

>>続きを読む

差別主義者はいつの時代でも特権という言葉を出してくるんだなぁと思った。そして確実に悪意を込めているのにはっきりと発言しないことで傷ついた人に被害妄想乙〜ってやるのがお決まりのやり方なんだな。
勿論差…

>>続きを読む

Disney+にて。「ひとりトム・ハンクス映画祭」第5弾。ロジャー・コーマンが出た時点でついワクワクしちゃったよ。まあそれはそれとて、この映画の主役はアントニオ・バンデラスなんじゃないかと言うくらい…

>>続きを読む
被告側の弁護人がだいぶうざくてイライラした。ネチネチネチネチ鬱陶しい。 

ジョーの無理に入り込まず、
自分の中にある自然な感情は待った上で接する姿勢。
理解することは難しい。
その上でベケットに寄り添う姿に、
デンゼルさんに感動した。
ゲイ・パーティでの仮装の粋な愛も最高…

>>続きを読む
今でこそ珍しくなくなったテーマだけど当時はどうだったんだろう。
性的嗜好や病気に差別される事なく人間の尊厳を賭けた戦いという事で、スカッとした展開になるのかなと思ったけどある意味ビターエンドだったなぁ

映画『フィラデルフィア(1993年)』
を視ました。
トム・ハンクスがアカデミー最優秀主演男優賞を受賞し、ストリーツ・オブ・フィラデルフィアで最優秀歌曲賞も受賞の2部門をとった作品。
当時の時代背景…

>>続きを読む

デンゼルワシントンが好きで鑑賞。

29年前の作品なのに古さを感じなかった。
ミラーがゲイのパーティーに初めて行った時モナリザに話かけられてるシーンが何だか分からないけど私はジワりました。

トムハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事