運命の瞬間/そしてエイズは蔓延したの作品情報・感想・評価・動画配信

『運命の瞬間/そしてエイズは蔓延した』に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

3.1

エイズ(AIDS)にまだ
名前さえなかった頃の話

今でこそ少しずつ原因や治療法が
確立されてはきているものの
当初はやっぱり


「ゲイがかかる病気」

のイメージが強かったせいか
新型コロ◯の時…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

科学的証明のために放置しないといけない矛盾
手柄横取り胸糞
政治、利権、組織 ガンジガラメ

TVムービー。エイズが確認された時期の、研究者たちの活動を描く。
エイズの分析が進んでいたのはアメリカとフランス。フランスはパスツール研究所があって、器具が揃っていたから研究がはかどった。やはり調査…

>>続きを読む
Finn

Finnの感想・評価

3.6

1981年、サンフランシスコやニューヨークなどでゲイ男性が謎の病気による死者が増えていることに気付いた研究者たちが、政治や利権など多くの困難を乗り越え、未知のウィルスを発見するまでの道のりを描いた作…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.6

標本

1980年代のエイズ流行初期、未知の感染症に挑む人々を描いたメディカルサスペンス



それぞれの話

調査
たくさんの物語が

世界各国

社会について
いろんな問題が

ドクターたち

>>続きを読む
ジョン

ジョンの感想・評価

3.5
まあまあでした。当時を知らないからこんな感じだったのかって思いました。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ロジャー・スポティスウッド監督作。

アメリカのジャーナリスト:ランディー・シュルツによるピューリッツァー賞受賞のノンフィクションをカナダの名匠ロジャー・スポティスウッドが映像化したTV映画で、未知…

>>続きを読む
kinako

kinakoの感想・評価

-

1970年代後半から1980年代前半のエイズを巡る出来事を疾病対策センターの一研究員の視点から描いた実話を基にした作品。ドンはエイズ対策に燃えるが、輸血センターの利権や科学者の名誉欲、そして政府の対…

>>続きを読む
wakana

wakanaの感想・評価

3.6
AND THE BAND PLAYED ON



(WOWOW PREMIER)
sadar

sadarの感想・評価

3.9
「火事が起きたらまず水をかけるだろ」
エイズに限らず判断を迷うときに
すべてに通じることばだなと胸に突き刺さる
>|

あなたにおすすめの記事