大いなる遺産に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『大いなる遺産』に投稿された感想・評価

この映画もモノクロの良さが出てます。
展開もしっかりしてるし、ハッと怖いシーンもあるし、飽きさせない作品。
デビッドリーン監督さすが!
ディケンズもの映画ではいちばん好きな作品。サウスパークの「ピップ」はここから。正統派文芸映画。

イギリスの文豪ディケンズの代表作であるこの作品は数多く上映・上演されているけど、お恥ずかしながら実はこれが初ディケンズ。もちろん原作も未読(/ω\)
TVドラマもそうですが、イギリス人の文学・演劇に…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

文豪ディケンズの原作をディヴィッド・リーン監督が映画化したもの。色々な伏線が絡み、最後はハッピーエンドという流れに見入ってしまう傑作。
若手時代のアレック・ギネスとジーン・シモンズが、最後のクレジッ…

>>続きを読む
ハヴィシャムだっけ?のお家の雰囲気をはじめ、小説で読んだイメージあまり壊れずに観られた。いい感じに尺に収まってる気がする。エステラ美しい~
アノ

アノの感想・評価

3.5

少女時代のジーン・シモンズが圧巻の可愛さ。
思春期に会っちゃったらそりゃ性癖歪むわ。
ヴァレリー・ホブソンとかお呼びじゃないよ。

すっかりシティボーイになった主人公が田舎から来た養父に嫌悪感を隠せ…

>>続きを読む

記録。
主人公ピップが莫大な遺産の相続人なり、その相続権に問題が起き巻き込まれる。

デヴィッド・リーンの作品としては何かが物足りない作品だが、しかしながら面白く良かった。

ピップを演じたジョン・…

>>続きを読む

『逢びき』のデイヴィッド・リーン監督作品

オープニングは教会の墓地からというホラー映画っぽい。今にもゾンビが出てきそうな雰囲気。
主人公のピップは脱獄囚マグヴィッチに脅され、食べ物とヤスリを持って…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーが面白かった。ラストが原作とはちょっと違うらしいけど原作読んでないから読んでみたい。
(高校時代の記憶シリーズ)
英語教材。十分過激だったが新しいのはもっと淫靡なパッケージだよな

あなたにおすすめの記事