熱海殺人事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『熱海殺人事件』に投稿された感想・評価

今の時代では、この映画は面白くないのかもしれないけど、これがthe つかこうへいなのだ。
映画が面白かったあの時代にいたことが嬉しいし、今また楽しめるこの時代に感謝だ

つかファミリー映画
あの舞台を完全映画化。
やっぱり構成が凄いのとレジェンドしか出てないから面白くないわけがない。

他のレビュー観ると散々なこと書かれてるけど、つかさんの作品だからわかんねえひとに…

>>続きを読む
NNNtom

NNNtomの感想・評価

-

混沌、不快、はちゃめちゃ。
仲代達矢氏の不気味さが作品にすごく合ってる。

ただ見ていて終始不快。
あぁこの世界に住んでいなくてよかったと心底思わせるようなゲスしか出てこない。
見せ物の世界、搾取の…

>>続きを読む
ハチャメチャ警視庁もの。

志穂美悦子の一番いい頃が見れた。
コント山口君と竹田君の竹田の熱演は見応えがあったが、それ以外はなんだかなーって感じ。つかこうへいイマイチ。
kuni

kuniの感想・評価

1.5

まぁ演劇的テレビドラマですね
フジテレビ制作だしこんなもんでしょ
制作が1986年ってことでバブル時代的と思いきや実は86年って文化的にはまだバブル前の80年代前半ぽさですよね
所謂バブル風の文化っ…

>>続きを読む
警察がシャブあぶるの、女犯せだの、こういうのはアングラ舞台でウケる感じだったんだろうな。
さすがにいまの風潮じゃ笑えないか。
Lotta

Lottaの感想・評価

3.0

むちゃくちゃや笑

話の筋は序盤から???て感じだったので
気にしないことにした。
大滝秀治だけがまともなのかと思ったらそうでもなかった笑
でも魅力的な役者さんだ。
そして風間杜夫って演技上手いなぁ…

>>続きを読む
この頃の志穂美悦子が一番きれいだった気がする。舞台劇っぽくて、映画としてはイマイチだった。

蒲田行進曲、二代目はクリスチャン、そして本作。
つかこうへい三匹目のどぜうは、昭和末期とは言え時代遅れ演劇臭と古いコメディセンスに、どうに箸は進まない。
そもそも蒲田行進曲だって、当時子供ながらに、…

>>続きを読む
設定は面白いと思うけど、コメディパートが面白くないのは時代のせいなのか?
蒲田行進曲はまだ見れたけど、本作は厳しめ。

あなたにおすすめの記事