ワンダとダイヤと優しい奴らに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ワンダとダイヤと優しい奴ら』に投稿された感想・評価

好き嫌いがハッキリ分かれそうなクライム・ブラック・ムービー。
漢字デザインの謎サスペンダーを身に纏うケビン・クラインと、ブリーフ姿のジョン・クリーズが印象的。
Julia

Juliaの感想・評価

3.8
Monty Python らしいブラックジョーク豊富な面白い映画
方眼

方眼の感想・評価

4.0

1988年”A Fish Called Wanda”英米コメディ。脚本を書いているジョン・クリースが作中、イギリスのまじめな弁護士役で出ている。パターンのギャグはシチュエーションを何度も積み重ねない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過去鑑賞メモより。多分、当時は今よりブラックジョーク耐性がなかった。

非常に好みの分かれるコメディ。イギリス映画は嫌いじゃないけど、このギャグのセンスはどうも自分には合わなかったらしく、見ていてか…

>>続きを読む
Elmar

Elmarの感想・評価

-
アーチー、キュートだわー❤
白いブリーフだったのにお洒落なブリーフ😳になって、
また、いい身体なのが意外😆

シナリオや関係性はなかなか複雑ながら、シーンの目的や人物の手に入れたいものがはっきりしてたので常に面白く見れた。
強いて言えば、偽り合う人間性の中で、彼らのどれが本音でどれが嘘か、最後まで分からなか…

>>続きを読む
PikKa

PikKaの感想・評価

-

イギリスを代表する演劇集団モンティ・パイソンのジョン・クリーズが脚本を担当したことでも話題になったブラックコメディ。

ひとことで言うなら、
4人の宝石強盗犯の裏切りと強奪した宝石の隠し場所を巡るド…

>>続きを読む
padd

paddの感想・評価

3.4
小気味良くて面白い、けど何かこう、グッとくるモノがない。アーチーの悲哀をもっと見たかったな。
mikaho

mikahoの感想・評価

4.0
モンティパイソンを福田雄一がやるらしい‼️
観に行きたいがコロナが心配🥺
取り敢えずこれを観よう😈
フィヨルドが恋しいんでしょコンビ健在😳
る

るの感想・評価

4.0
学生の頃これでプレゼンを作り上げて感じたのは、コメディだけどヒューマンドラマ並みに役作りの深みとプロットへの深みを持たせてたということ
ケヴィンクライン、オスカーあっぱれ!

あなたにおすすめの記事