素晴しい哉人生に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『素晴しい哉人生』に投稿された感想・評価

|<
こーや

こーやの感想・評価

4.1

女性観前面に出してるあたり古い映画だなあと思ったが、登場人物の行動、その背景、食事食べるシーン、芋奪うシーン、なかなか描写は面白かった
あと劇調だわね
照明に四苦八苦してんのが見えて、なんだかうれし…

>>続きを読む

皮肉にもこれが失敗し、グリフィスがユナイテッド・アーティスツを去る要因となるわけで。再分配制に対する賛美歌か、はたまた反定立のようにも見える。

肉屋のシーンなんて、あからさますぎて行く末が大体わか…

>>続きを読む
Chimpsha

Chimpshaの感想・評価

3.2

アヘ顔でジャガイモ食べてる大学教授が良かった。あとヒロインがことあるごとに幸せを感じてグルグル回ってるのもいい。ボコられて地面に倒れる二人を捉えるカメラが次のカットで背後に回り込んで二人が倒れながら…

>>続きを読む
社長

社長の感想・評価

3.8

クライマックスのジャガイモ収穫後の労働者からの逃亡劇における、雲隠れする太陽が挿入されるクロスカッティングが白眉。
終始報われないことが続くが、その中で早回しで喜ぶヒロインの仕草の可憐さが心に残る。…

>>続きを読む
sidekick

sidekickの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

●シネマヴェーラ特集 素晴らしきサイレント映画
●料金800円
●あらすじ
第一次大戦後の貧困に喘ぐドイツ。孤児のインガと教授の息子・ポール。二人は家族に交際を反対され、栽培したジャガイモも奪われる…

>>続きを読む

戦争から帰ってくるポールを家族が出迎える時に恋人のキャロルデンプスターだけが一人扉に背を向けて立っているのを見てグリフィスの演出を確信。ポールが体調を崩すシーンも心配のあまり立っていられなくなるイン…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

タイトルが『Isn't Life Wonderful』なの絶妙。『It's A Wonderful Life』(素晴らしき哉、人生!)みたいにストレートに言わない感じ。

第一次世界大戦の後、ポーラ…

>>続きを読む

辛い。
見てて、辛すぎる作品だった。
いくら、ポジティブシンキングだろうと、ラストがハッピーエンドだろうと、この展開は辛すぎる!
途中で、ハッピーな展開が挟まれるけど、それでも不穏な空気が漂いすぎて…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事