プラトーンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「プラトーン」に投稿された感想・評価

Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.7

【若者よ、若いうちに楽しめ】

巨匠オリヴァー・ストーン監督の代表作のベトナム戦争映画。主演チャーリー・シーン、ウィレム・デフォーや若かりしジョニー・デップも共演。

〈あらすじ〉
1967年、大学…

>>続きを読む
ベトナム戦争といえば、世代的にこの映画のイメージが1番に浮かぶ。
久しぶりに見返したら、ジョニーデップが出演していたことに驚き。
やっぱり両手を空に掲げる「あのシーン」が頭に残る。

ベトナム戦争…そこは本物の地獄。

密林地帯という劣悪な環境、
度重なるベトコンのゲリラ戦術の恐怖。
その極限状態で彼らの精神は次第に疲弊していき互いに猜疑の念に駆られていく。

ベトナム地元民への…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

4.1

2024年度の年間ノルマ70本中42作品目。
見させて頂きました。

今回はAmazonプライムでの視聴です。また過去に見た事がない戦争映画であり、
こちらがいつの時代のどの戦争かも知りませんでした…

>>続きを読む
あんこ

あんこの感想・評価

4.1
ウィレムデフォーが教えてくれる戦争の地獄、
ありがとうウィレムデフォー、ウィレムデフォーありがとう

このレビューはネタバレを含みます

2024年 132本目

・戦場のリアル。
・死と隣り合わせの恐怖、緊張感がひしひしと伝わる。敵味方の区別も曖昧で、味方も信用できず、常に気を張り休まる暇がない。至る所に死体が転がるまさに地獄。正気…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.7

冒頭から新兵の着任と共に映し出される死体袋、死んだような目をした兵士たち。理性も善悪の区別もつかない地獄のような場所。希望はいつか来る除隊の日を待つことだけ。戦場で戦っている兵士たちは国では職がなか…

>>続きを読む
大人になるという事は、人を殺す痛みを受け容れるという事なのだ。
というわけで、あなたに「大人になれ」と言ってくる相手がいたら殺してやりましょう。
ものすごい映画だった。
アメリカ人というものはこれを経験し理解しているから今日のニュースに映るものがあるのかと思う。
ナナ

ナナの感想・評価

4.1

すごい本当にホーチミンで見たような所で戦争やってる....私が入った地下トンネルだ...
行ったから分かるけど本当にザ亜熱帯って感じで本当に暑かったからこの中にぶちこまれて戦う兵士たち..
アメリカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事