プラトーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「プラトーン」に投稿された感想・評価

バブ

バブの感想・評価

1.0
戦場で、どさくさに紛れて味方同士で殺し合い🫣🫣情けない限りです🫣🫣TSUTAYAレンタルDVDを自宅にて鑑賞💁‍♂️💁‍♂️💁‍♂️
akikoti

akikotiの感想・評価

2.0
戦争の悲惨さを伝える映画としては素晴らしいんだと思うけど、見てるの辛すぎたし、もう二度と見たくない。
みんな本当に可哀想。
急に村を焼かれた現地民たちの絶望と言ったら絶筆に尽くしがたい。
もう夏

もう夏の感想・評価

1.9

日付変わって月曜日の深夜2時、部屋にて観賞

巨匠、オリバー・ストーン監督が自らの体験を元にベトナム戦争を描いた衝撃作
1967年、激戦のベトナムに若い志願兵・クリスがやって来る。いきなり最前…

>>続きを読む
あのポーズ、主人公じゃないんかい。ストーリーも特になく、激しい戦いだけって感じで、私には合わなかったな。ちょっと退屈だった。
石楠花

石楠花の感想・評価

2.0

むむ…合わない…当時からするとダイナミックでリアルなんだろうけど生々しさに欠けるし…好きなキャラも嫌いなキャラもいない…


◾︎2023/10/08追記
「↑戦争映画を完全な娯楽として消化している…

>>続きを読む

やっぱり、狂ってるヤツ等が多過ぎる。
もし日本も戦争なんかで戦う事になったら、女子供はこういう境遇に晒されるのかしらね。
戦争は、嫌。

この作品については、主人公の上官の一人が、人間として善悪を区…

>>続きを読む
rio

rioの感想・評価

1.2

たくさんの若い命が呆気なく消えていく様が本当にやるせない。戦争は狂気だ。殺らなきゃ殺られる。自分の命が惜しければどんなに善人でも人を殺せるようになるんだろう。仲間を殺すようなやつが味方にいたらもう誰…

>>続きを読む
メッセージはまあ分かるんだけど、内面の掘り下げが浅すぎて特に面白くはなかった。というかウザいです正直。ごめんなさい。
ベトナム戦争の極限を描き、話題になったが精神的な内容を描くのであれば、ディアハンターに多く及ばない、
趣味にあわず2時間苦痛でした、、、リアルな描写が好きな人には好きなんでしょうけど。当時大ヒットしたのが信じられん。あと通訳の役がジョニー・デップだったらしいが、風貌が全然変わってて気づかんかった

あなたにおすすめの記事